![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142040272/rectangle_large_type_2_22939ebda61e4f64b322364efae0c9bb.jpeg?width=1200)
国際生の友達と自転車で70㎞など...盛りだくさん旅行記
ひさしぶりです。
現在クォーターブレイクで暇なのでいろいろ書きます
今回は春休み中にロシア人の友達としまなみ海道をサイクリングした話を書きます。
突然決まった旅行
ある日ジムから帰ろうとしてるときにAPUのコンビニでその友達と会い
春休み何するのー、などのたわいもない話をしている中で
しまなみ海道をサイクリングするつもりと聞いたので、4日後に行こうと約束し行くことになりました。
決まるまでおよそ1~2分程度、APUですねー
結構な割合でみんなふっかるで楽しい人が多くて楽しい限り
1日目
ということでフェリーにのって八幡浜まで行きます
![](https://assets.st-note.com/img/1716806491285-8l8IzBZCt2.png?width=1200)
写真の通り非常にあいにくの天気でしたが朝限定の定食の魚とかおいしくてそんなこと忘れるくらい良かったです。
段段畑もおおくみれましたし(他にいうことなかったんか)
![](https://assets.st-note.com/img/1716806922251-iveoT4NW5U.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716806940529-phBjuDiV6n.png?width=1200)
ここから最寄りの駅まで行き、電車に乗り松山まで行きます
![](https://assets.st-note.com/img/1716807198818-dxyrqsoOGS.png?width=1200)
無事松山につき正岡子規博物館、道後温泉に行き松山で一泊
ロシア人の友達が正岡子規に興味があると聞いたときは
ひっくり返りそうになるくらい驚いた
日本のそういった文化に興味があるらしい
見習うべきものがある
![](https://assets.st-note.com/img/1716807447909-NVjs84imaU.png?width=1200)
正直道後温泉は温泉という観点だけで見れば
大したことないどころか期待外れだった
アンチではない
温泉に別府に行ってからうるさくなったのかもしれない
別府の温泉は素晴らしい
特にラムネ温泉がベストである(別府市でなく竹田市にあるが)
![](https://assets.st-note.com/img/1716808530664-0rLKqISSRc.png?width=1200)
2日目
早朝に松山を出て早速今治から出発です
![](https://assets.st-note.com/img/1716808732096-jGTDgHuZsF.png?width=1200)
多分これが最初の橋から見た景色かな?
正直殆ど綺麗だったこと以外どの景色がどの端から見たとか忘れたけど写真でとった順に紹介していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1716808977325-dNUFCV1O8L.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716808995901-6JGl6aLs3n.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716809012262-Qper1yXWlX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716809037827-B3NthnGMpt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716809068842-rCHml4ImGg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716809101680-URPatLaDZf.png?width=1200)
この黄昏ブロッコリーのあとの橋を1つわたり残り最後の1つとなりました
おわりのめどが立ってきてそこそこ余裕が出てきたところで
最後の橋を渡る前にここで自転車の人はフェリーに乗って帰ってくださいと言いう表示が出てきました
しかし、まだ最後の橋を渡っていないし自転車用の道しるべもあったのですすみつづけました
これがハプニングの始まりでした
進み続けるとその道しるべは突然消え
わけのわからないクルマしかない橋を車の乗っている人からじろじろ見られながら通ると…
![](https://assets.st-note.com/img/1716809473376-jga1HqZzHu.png?width=1200)
いやもう終わりですやん、ほぼ高速道路ですやん
しかもこの時友達と最後だけなぜか別で言っていたのではぐれて絶望でした
ただ勇気を振り絞り行くと何とかこの道を抜け目的地にたどり着けました
結局パッションですね
結局70㎞超走った気がする、つらかった時もほぼなく
ずっと楽しくて最高だった(たんぱくすぎる感想)
![](https://assets.st-note.com/img/1716809626846-vwU7LZwJWY.png?width=1200)
この日は民泊的なものに泊まり終了
この日の夜にメールで奨学金の1次書類審査の合格が発表され
面接のために神戸に割とすぐにいかなければならないことがわかり色々な感情が沸き起こりぐちゃぐちゃにされました
3日目
この日はそれぞれの予定がこの日以降に控えていたため別々で解散
誘ってくれた友達には非常に感謝である
あんなに聖人な人はなかなかいないなーと感じた
自分の突然のわがままに付き合ってくれ感謝してもしきれない
まとめ
旅×運動って最高やん