
思うようにならない
金曜日はギャラリーウォークの日でした。
この日はドールとミニチュア3人展の仲間の
イミさんの勤めるギャラリーに届け物です。
親子3人分の凧の揚げ糸を届けたのですが
ふと見ると見たことのあるドライリーフが‥‥‥

確かめるとユーカリではありませんか。
ユーカリの葉といえば先日購入した花器に
同封されていなくてがっかりした植物です。
思ってもみなかった場所で見つかるとは!
情けは人の為ならずということでしょうか。
なんとか画像と似た雰囲気にしようとすると
葉が落ちたりするので思い切ったことができず
恐々の作業でしたがなんとか封じ込めました。

撮影しようとするとなんということでしょう。
ガラスの筒の中心に白い線が浮かび上がったり
周りが写り込んだりするので葉が見えません。
なんとか撮影しましたが思った以上に大変でした。

ウォーキング中に見つけたピンクの野の花です
とてもきれいなピンクだったのでこれだけで
十分だったのですが、問題は撮影だったのです。
一番良い角度にしようと花を動かすのですが
思った角度に止まってくれないのです。
ノーマルサイズの生け花なら花の留め方は
剣山を使うとか色々な方法があるようですが
ミニチュアなので何を使えば良いのでしょうか。
これまでの知識では対応できません。

さらに難しいのは野の花の先端を使うので
面白い形を探してもほとんど直線なのです。
曲げようとしても思ったようには曲がりません。
思い切ったことをしようとすると花が落ちたり
折れて失敗することがよくありました。
ここはミニチュア生け花の会の皆さんなら
どのような手段を使うのでしょうか。
これからのアイデアに期待したいところです。
両方とも思うようにならないという見本でした。
ミニチュア生け花の会は会員募集中です。
入会金や会費はありません。
入会記念としてミニチュア花器1点プレゼント。
下の花器の中から選んでください。
参加希望はコメント欄に書き込みください。
