![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157862115/rectangle_large_type_2_692b3fdc7d9b770c59e2dce5831b877c.jpeg?width=1200)
日常の一コマ
帰省していて、しばらく家を空けていました。
家に戻るといろいろ雑用があります。
まずは買い出しに行きたいけれど、その前に施設にいる母の顔を見に行かなければ。
取り敢えず、家にあるものを差し入れることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1728819625-B9e3f812uSa0VwnYAG4JUicD.jpg?width=1200)
冷蔵庫には卵がひとつしか残っておらず、卵ひとつ分の錦糸卵を焼きました。
この日の昼の給食は、選べるトッピングの日だったらしく、母はシラスを選んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728822053-7yNe4txrkgz60IlLTvPUmBYK.jpg?width=1200)
なんとグッドタイミング!
持参したちらし寿司にのせると、少し豪華な雰囲気に。
何とか5口ぐらいは食べてくれました。
帰宅して遅めの昼食は、ちらし寿司の残りと永谷園のお味噌汁。
永谷園づくし。
留守中に届いた郵便物や荷物のチェック、旅行カバンの片付け、夏物の洗濯、布団を干すなど雑用に追われましたが、録画していた『飯尾和樹のずん喫茶』をチェックしたり、しっかり休憩も。
夕方、広島から送った宅急便3箱が届いたので開封。
漸く買い物に行く気になり、
まずはファミマで、話題のパンを買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728820841-GTK4MeH3i5S7LoyjQPqtU2mJ.jpg?width=1200)
塩キャラメル生フランスパン
ドラッグストア、スーパーとハシゴし、レジそばに置いてあるこれをカゴに入れてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728821037-R43ZofFBK2EbTL5sOdnyvhUx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728821500-6jyWmYADgP5BoLVOtGulnQ1d.jpg?width=1200)
シャトレーゼのチョコバッキー
1本68円也
炊飯器クッキングの衝動が抑え切れず、思いつきで実験したのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1728821126-4n9FjGqaymBN1AMEtY5l6kvU.jpg?width=1200)
加熱時間が長くなるので途中で炊飯器の電源を切りました。
ごぼうはぶつ切り、太いところは半割り。
芯まで充分柔らかく、味もしみてまずまずの出来栄え。
高校時代に読んだ本を実家から持ち帰ったので、再読。
![](https://assets.st-note.com/img/1728822886-8vwDiI2sYMEACzWHr5cbUT7q.jpg?width=1200)
秋の夜長はやっぱり読書。
(ヘッダー画像は自分用に買ったメモ帳です)