見出し画像

昼食あれこれ

我が家の昼食は、丼もの、麺類が多め、たまに外食。
1月のランチを振り返ってみますと…


頻度が高い親子丼
少ない鶏肉を焼き板蒲鉾で補う。
親子・木の葉丼
前夜三切れ焼いた塩鮭の
一切れ分をほぐし
シラスものせて紅白丼に


ニシン蕎麦に卵、蒲鉾、ほうれん草、長ネギをトッピング。
グルテンフリーを意識してうどんより蕎麦の日が増えた


とはいえ、おうどん大好き


大豆ミートのハムカツ
付け合せはキャベツではなくモヤシ


トマト高騰の折、
水煮缶を使ってトマト肉じゃが


他人丼、キムチのせ


ボンカレーゴールド(辛口)と
大根サラダ


新宿末廣亭の隣の洋食屋さんで、大人のお子様ランチ
カレーにナポリタン。
炭水化物の2乗は重い…
お子様ランチならエビフライ、ハンバーグを付けて欲しかった
 中華風炒め物
もやし、豆苗、えのき茸は
物価の優等生


ウニの瓶詰めを義母が送ってくれたので、牛乳とバター、チーズを加えてパスタに。いつもは卵黄を落としますが、冷凍ホタテをトッピング


近場で釜飯ランチ
約20年ぶりのお店訪問
オーナーご夫妻はまだまだ現役で頑張っておられた


貴重なキャベツを大切に使いすぎていて傷みかけていた!お好み焼きで使い切る。
(ヘッダー画像)


明日から2月。
豆まきが終われば、店頭にチョコレートが並び、花粉の飛散量も増えて…
毎年同じことの繰り返しですが、健康管理に努めながら春を待ちたいと思います。