家庭の事情
先日、NHK「あさイチ」を見るともなく見ていた。
上手な断り方について、寸劇も交えながらトークしていた。
近所の奥様のしつこすぎるお誘いをどうかわせばいいのか。
「ちょっと家庭の事情で…」
なるほど!
これは魔法の言葉だ。
「家庭の事情」といわれたら、それ以上は追及できない。
「どんな事情?」
それでもまだ諦めない人なら、
デリカシー欠如と認定し、
スッパリ縁を切ったほうがいいだろう。
今朝も、「只今、お近くを給湯器の点検で回っております」という電話が掛かってきた。
「せっかくですが、給湯器は新しくしたばかりなので」
いい終わらないうちに電話がブチっと切れた。
その時点でサギ電とわかった。
昔から営業の電話はよく掛かってくる。
畳屋さんなら、「最近替えたばかりです」
塾なら、「うちの子成績がいいので」
嘘つけ!
こういうときには、一分のスキも見せられない。