![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69523320/rectangle_large_type_2_fb3d5036fd2bafe9a69c004431f187ef.png?width=1200)
心の声
昔読んだ筒井康隆の『家族八景』の主人公七瀬には、他人の心が読めるという特殊能力があった。
恐ろしや。
そんな能力があったら、
たぶん死にたくなるだろう。
そして相手にこちらの心の声が聞こえたら?
極めて不都合だ。
たとえば、
ある日曜日のこと。
夫が最近ハマっているエスビー食品のレシピの中から台湾焼きそばを作るという。(2度目)
夫:ニラある?
私:少し。
夫:モヤシは?
私:昨日全部使った。
夫:前買ったひき肉は?
私:もうとっくにないよ。
(1週間以上も前のひき肉があるわけないでしょ!)
夫:じゃ買い物行ってくる。
私:(キクラゲ戻したのに。お昼は五目焼きそばにしようと思ったのに。冷蔵庫にある材料で)
ハイ、いってらっしゃい!
(結局後でまた買い物に行くんですけ
どね)
〜夫帰宅〜
私:あれ?合い挽きにしたの?
(豚ひき肉のはず)
夫:(無言)
〜食べながら〜
私:今日はニラが少なめなのね。
夫:家にあるのから使ってみた。
私:(なんのために買いに行ったの?ひき肉はやけに多いし。多ければいいってものでも…)
夫:うん!
まあまあだな。
私:そうね。
(塩気が足りないなぁ。いつもあんなにきっちり計っているのに)
私:ちょっとこの前より薄味だったね。鶏ガラスープはメーカーによって塩分が違うしね。そのせいかな。
少し不満げに言ってみたものの。。。
私も長年に渡って料理を担当してきたけれど、夫から「マズイ」と言われた記憶はほぼない。
明らかに失敗?という日も、
ままあった。
あちらも
言いたいことは山ほどあっただろうに。
私:ウン、美味しかった。
ごちそうさま!
もし人の心が読めたなら
この世界は殺伐としたものになるでしょう。
※エスビー食品のレシピ
台湾焼きそばの写真を使用していま
す。