
きょうの料理 ビギナーズ
夫がNHK『きょうの料理 ビギナーズ』のテキストを買うようになって1年たちました。
2024年1月号からなので、
2025年1月号で、13冊目になります。
番組の録画もしていて、テキストと合わせてチェックしています。
夫はテキストを買っても、その中から毎月せいぜい2〜3品を作る程度。
それでも以前より確実に腕は上がっています。
会社勤めをしている頃は、「男子厨房に入らず」を地で行くような人間でした。
退職前に、新型コロナで在宅勤務になり、たまに昼食を作るようになりました。
その前後には、わたしが両親の介護で半月から数か月間、家を空けることもありました。
夫が料理に手を染める環境が整ったのです。
この先、わたしたち夫婦もどっちがどうなるかわかりません。
料理を覚えることは老後の健康を支えるため、自分のため、自立の一歩です。
夫が作って好評だったので、今度はわたしがトライしてみました。

『きょうの料理 ビギナーズ』
11月号を参考に
かたまり肉ではなく、豚カツ用ロース肉を使います。
紹興酒やオイスターソース、ゴマ油などの調味液に漬けるので中華風ですが、マーマレードを加えるのがミソです。
(漬け汁には、他に味噌、砂糖、醤油、玉ねぎ、生姜、ニンニクも使用)
30分漬けて、魚焼きグリルで10分程度焼けば出来上がり、お手軽です。

ビギナーズ向けなので、初心者にも実にわかりやすい!
* * *
料理研究家ムラヨシマサユキさんの突然の訃報には驚きました。

登場されています
新聞の料理欄のレシピをよく切り抜いていました。
急性心筋梗塞で、46歳の若さでした。
ご冥福をお祈りします。