マガジンのカバー画像

「文章術」に関する記事

159
文章術に関する記事を読むことができます。文章術の記事だけを読みたい方はどうぞ!
運営しているクリエイター

#情報発信

12月開催セミナーのお知らせ!

↓↓記事はここから↓↓ 皆さま、大変お世話になっております。 12月に銀座百年大学で講演いたします。 ※本日告知いたしました。 12月2日(金)18時30分〜20時00分(受付開始18時15時〜) ↓詳しい情報はこちら↓ 2023年を躍進する「バズる」情報発信セミナー ~来年こそ情報発信をしたいと思っている方へ~ 主催はリフォームなどを手掛ける土屋ホームトピア(東証二部上場)です 希望者多数の場合は、二次会も開催します(近所の料理屋など)。 <開催場所> 土屋グ

次回セミナーのご案内

次のセミナーが7月1日(金)になりました。 早く書くテクニックとは? -人を動かし行動につなげる情報発信の技術 文章を書こうと思ってもなかなかできないという人がいます。 「書くのに時間がかかる」というのが、最大の理由です。 情報発信をしたいなら「時間がない」「忙しい」「無理」は言い訳にしかなりません。レベルを上げたいのなら、記事(ブログやメルマガなど)は30分以内で書きたいところです。そうすれば、毎日記事更新が、楽に続けられるようになるはずです。 いままで、1つの記事を

セミナー開催のご報告とセミナー参加の御礼!

皆さま、おはようございます! コラムニストの尾藤克之です。 『ちょっとしたことで差がつく 最後まで読みたくなる最強の文章術』出版。レビューやブログでご紹介いただけたら小躍りして喜びます٩(ˊᗜˋ*)و ↓↓記事はここから↓↓ 3月30日に開催したセミナーは天候にも恵まれてほぼ満席状態でした。 「ちょっとしたことで差がつく最強の文章術とは」 コロナ禍だったこともありリアル開催は約3年ぶりでした。 セミナー告知をしたのは1月でしたが数日でSOLD OUTとなりました。 お

<脳の補正力>「タイポグリセミア現象」とはどのような現象なの?

読書をするとき、ただ漫然と読みはじめている人はいませんか。もちろん、楽しむときの読書はそれでもいいのですが、限られた時間で本を読まなくてはいけないとき、いくつかの方法を加味することで読書のスピードや吸収力が一気に加速することがあります。 「タイポグリセミア現象」というものがあります。これは、文章中に含まれる単語の最初と最後の文字さえ正しければ、その文章を読むことが可能になるという現象のことです。 2018年3月、富山県内にある和菓子店「中尾清月堂」の広告のコピーが、よく見

いい文章と出会ったらコピペして保存しよう

「うまいと思える文章と出会う」ことがあると思います。そのような文章を見つけたら保存するようにしています。皆さんにも意識してもらいたいことがあります。それは、「なにに対してそう思ったか」を理解することです。 「この表現は素晴らしいな」と思う場合もあれば、「これは酷すぎるな」と思う場面もあると思います。このような場面に出会ったときに、「なにに対してそう思ったか」を自分の目で分析してみるのです。 「この表現は素晴らしいな」と思ったのであれば、そこには理由があるはずです。その理由

臨場感を高めるテクニック。それは?

近年、AIが話題になっています。AI の発展で人間がやる必要のない作業を中心に、少しずつ代替が進んでくることが予想されています。しかし、本質的な人間の関わりの部分が無くなることは考えにくいと思います。文章術もその一つと考えています。 さて、擬音語、擬態語というものをご存じでしょうか。これは副詞に含まれる単語です。まず擬音語を紹介します。 ・ブーブー (豚の鳴き声) ・ドクドク (心臓の鼓動) ・ガチャン (ガラスの割れる音) ・ゴロゴロ (雷) ・ガタンゴトン (電車) ・

新刊上梓のお知らせ

本日、19冊目となる著書を出版いたしました。 「ちょっとしたことで差がつく 最後まで読みたくなる 最強の文章術」(ソシム) 私の集大成に相応しい一冊です。 2010 年にはじめて出版してから、10 余年が経過しました。最初の本は、コンサルティング会社から依頼された出版で、自己啓発がテーマでした。書いたことすらない自己啓発書が売れるはずもありません。2 冊めの出版社は新興のベンチャー系出版社でした。重版こそしたものの、世の中に影響力を与えるなどまったくできませんでした。

会場参加は残席わずかです

すでに、告知しましたが、3月30日(水)に、サンクチュアリ出版でセミナーを開催します。※クリックするとセミナーページに飛びます。 「ちょっとしたことで差がつく最強の文章術とは」 開催まで2ヶ月先ですが、有り難いことに会場申込みは残席わずか(数席)です。なお密を避けるため増設の予定はありません。 定員になりましたら自動的に満席表示なり申込みできなくなります。オンライン視聴の定員100名ありますので、よろしければオンライン視聴をご検討下さい。それにしても有り難いです。 当

会場参加は残り10席です!

すでに、告知しましたが、3月30日(水)に、サンクチュアリ出版でセミナーを開催します。※クリックするとセミナーページに飛びます。 「ちょっとしたことで差がつく最強の文章術とは」 開催まで2ヶ月先ですが、20名以上の方に申し込みいただいています。しかも8割が会場参加。定員は30名ですから残り10名です。オンライン視聴は定員100名ですが、会場参加は数に限りがありますのでご注意ください。 それにしても有り難い限りです。当日は編集担当の、福田編集部長(ソシム)もいらっしゃいます

お正月は情報発信してみませんか?

お正月用にツイッターをつぶやいています。よかったらマネしてみてください。よろしければご自由に使ってください。自分があたかも考えたようにつぶやいてもらっても構いません。結構反応あるかもしれませんよ!使いやすいように「著作権フリー」にしておきます。 やり方は、「--ここから--」~「--ここまで--」の間をコピペするだけ。ツイッターで発信しやすいように140文字以内にしています。#タグをつけることを想定して全体の文字数を抑えめにしました。 「コロナでやってらんねえー」「会社で