日本の文化
正月って、
日本の大切な文化だと思う。
ニュースでは
年末年始の営業を控える会社も出てきているようだ。
でも
珍しいから話題になるというのが現実。
おせち料理を作って
女性を家事から解放する意味もあった風習だが
今では
多くの人が仕事を強要されている。
この時期くらいは
家族が家で過ごすべきだと私は考える。
個人的には
寝正月が最高の贅沢だと思う。
この国にはメリハリが必要なのではないか。
大型商業施設だって
大晦日まで「お正月」用品を売って
三が日は休業にする。
4日に大々的に初売りをすれば
商売としては
それほどの損はしないはずだ。
働く人々のモチベーションも
大きく変わるだろう。
電車やバスだって終夜運転などせず、
本数を間引いたほうがいい。
そのほうが
みんなが幸せになれる。