![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159621358/rectangle_large_type_2_265648f9c784ded032026d74a16663a2.jpeg?width=1200)
壁の写真たち [会議用背景(っぽい画像) - Part33]
そういえばPart30で書いた壁を取り上げたNHKの番組をようやく見ました。ベルリンの壁の話だけかと思ったら、私の知らなかった新しい壁も含めて実にいろいろな壁が取り上げられていました。
壁の写真たち [会議用背景(っぽい画像) - Part30]
壁というものは何かを区切るというよりかは、何かから内側を守るもので、壁があることにより「アチラがわ」と「コチラがわ」を作るものなのだなとあらためて思いました。壁が安心を作っているのかと思うと実際にそうなのですが、少し複雑なものも感じます。
とういう事で、最初は開けたり閉めたりするものから。
![](https://assets.st-note.com/img/1730080768-UIYqL08NmPbQFcESyiuWk9j1.jpg?width=1200)
壁にはその歴史!?も刻まれているんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730080793-NuiXRsdwQYtoFjZvabW65LO9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730080797-alzvP2wIO8cL3CKMhn1mbFuR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730080837-SjHyPYGrzN9kqoMDnuJhwpUT.jpg?width=1200)
とはいえ、痛みが目立たない壁のほうが壁を用意する側には喜ばれるのかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1730080842-MYqJIXs5Lk3uly9tVUodGHWf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730080859-YXEgtTxKokNvfySh2Q9qAn85.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730080863-MS793iGO2l1aBAFndDzetW0U.jpg?width=1200)
ということで、まだまだ続きます。これらの写真たちはご自由にお使い頂いて構いません。「みんなの…」にも忘れていなければ登録しておきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![kzn](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111925158/profile_dffba6e25229ee04f46397fb91bbfc20.jpg?width=600&crop=1:1,smart)