神社仏閣巡り58 - 長泰寺(市ヶ谷)
今年の冬は東京に関してはお天気の良い日が続き、冷え込む日もありますがわりかし(1月にしては)暖かめな日も多いです。とはいえ気楽に散歩するには寒いには違いなく、どうしても足早に用事を済ませてしまうので、なかなか「巡り」が進みません。運動量が足りないのは確かなので「ちょこっと」にも出かけるのですが、そのルートにあるのはだいたいご紹介済みの神社仏閣たちです。
ということで今回は初詣のついででまわったお寺、長泰寺です。
長泰寺
場所は市ケ谷駅から新宿区側に下る市ヶ谷橋が外堀通りに突き当たって飯田橋方面すぐにある角にマクドナルドがあるところから狭くて急な左内坂を登りきった辺りにあります。すぐとなりには市谷八幡(と駿台)からの裏手の出入り口がある場所です。
神社仏閣巡り31 - 市谷亀岡八幡宮
このお寺は、子供の頃に急に出来たような記憶もあるのですが、どうやら大昔からあったものの戦災で消失したのを再建したということらしいです。毎日のように前を通って通学していたのですが、やはりお寺なので檀家でもないとなかなか足を踏み入れられません。
長泰寺
ちょっと調べてみると実に歴史の長い曹洞宗のお寺で尾張藩に縁が深く、現在の防衛省の敷地が元をたどれば尾張藩の上屋敷だったことに関係しているようです。現在の建物は私よりも若いのでお寺自身も立派なマンションのような造りです。都会の神社仏閣はどこも副業があってこそのようで、港区はオフィスビルを建て、渋谷区や新宿区はマンションを建てていることが多いですね。
尾張家の武士のための寺として始まり、市ヶ谷の地で500年以上の歴史をもつ/鳳仙山 長泰寺(東京都)
そして地域の人に対しても坐禅やヨガ体験をしているようで、ちょっと興味が出てきました。ちなみにお墓もマンションスタイルです。場所としてはいいところなので、宗派が合えばお参りにも便利な場所だとは思います。
市ヶ谷 坂の上 堂内廟
鳳仙山 長泰寺
しかしまあイチガヤの表記は「市ヶ谷」なのか「市ケ谷」「市谷」と混乱したままですな。少なくとも住所の表記から「ケ」が無くなって久しいのですが、建物や施設の名前には多く残っていて、どれが正式なのかはややこしいままです。まあそれが歴史なのかもしれません。