いろいろな言語での書式指定子たち#5 - python
pythonを覚えたのはもうかなり昔になりましたし、当時のpythonはバージョン2になった頃なので、今とはいろいろな違いがあります。その頃は、書式指定付きの入出力というものは特別に用意されているわけではなく、文字列に対する % 演算子という便利なものがあっただけでした。
この演算子は対象文字列の中にある % で始まる文字列に対して、値またはタプルの値を埋め込むことが出来るというものです。
s = "name:%s" % "John"t = "id=%d,value=%d