見出し画像

【採用担当者の心を掴む!】エントリーシートで「あなたの価値観」を伝える方法✨

 おはこんばんちは!アドラー心理学を活用して「理想のあなたを一緒に探す」キャリアコンサルティングを行っている「かずちゃん」こと中田はじめです。


✍️あなたは、就職活動や転職活動で避けては通れないエントリーシート作成に、どんな印象を持っていますか?

「面倒くさい」「何を書いていいのかわからない」そんな声が聞こえてきそうですね。

しかし、エントリーシートは企業の採用担当者にあなた自身を知ってもらうための貴重な自己アピールツールです。

今回は、数多くの求職者をサポートしてきた僕が、エントリーシート作成において「あなたの価値観を伝えることの重要性」についてお伝えします!



📌Point 1. なぜ「価値観」が重要なのか?

 企業は、自社のビジョンや文化に共感し、一緒に成長していける人材を求めています。
そのため、スキルや経験だけでなく、「あなたは何を大切にしているのか」「どんな思いで仕事に取り組みたいのか」といった価値観を伝えることが重要になるのです。

価値観を伝えることで、

✅ あなたの人物像がより鮮明になる ✅ 企業とのミスマッチを防ぐ ✅ 熱意や共感が伝わりやすくなる

など、採用担当者の心を動かすことに繋がるのです。


🗝️Point 2. PREP法を活用して効果的に伝えよう!

PREP法とは、結論→理由→具体例→結論の順で伝えるフレームワークです。 エントリーシートでも、このPREP法を意識することで、あなたの価値観を効果的に伝えることができます。(僕は再三に渡ってこのフレームワーク勧めてます。)

【例:学生時代に力を入れたこと】

(結論) 大学時代のアルバイトで、お客様とのコミュニケーションを大切にしていました。

(理由) お客様に喜んでいただくことが、私にとって最大の喜びであり、仕事のやりがいだと感じていたからです。

(具体例) アルバイトでは、お客様の些細な変化にも気づくように心がけ、ニーズに合わせた商品提案を行っていました。その結果、お客様から感謝の言葉をいただいたり、指名で来店していただけるようになった時は、大きな達成感を味わえました。

(結論) この経験から、お客様との信頼関係を築くことの大切さを学びました。貴社でも、お客様に寄り添い、最高のサービスを提供することで貢献していきたいと考えています。


💡Point 3. あなただけの価値観を見つけてみよう!

「自分の価値観ってなんだろう?」そう思った方もいるかもしれません。

価値観を見つけるためには、

  • これまでの人生で ワクワクした経験熱中したことを振り返る

  • どんな仕事に魅力を感じるのか、どんな会社で働きたいのかを具体的にイメージする

ことが効果的です。

過去の経験や未来への「想い」を整理することで、あなただけの価値観が明確になっていきます。

そして、大切になってくるのが、「なぜ?」の問いかけです。「想い」に対して「なぜそう思ったのか?」「なぜ大事だと感じたのか??」と理解を深めていくことで、面接対策にも、そして人生の歩み方にも関わってきます。


🚀まとめ|価値観を明確にして、理想のキャリアを実現しよう!

エントリーシートは、あなた自身の魅力を最大限に伝えるための大切なツールです。

ぜひ、今回の内容を参考に、あなたの価値観を明確にし、企業の心を掴むエントリーシート作成に取り組んでみてください!

自分を知る者が、就活を、そして人生を制するのです。

もし、どうしても文章が思い浮かばないようでしたら、AIにキャリア相談が出来る「AIかずちゃん」(https://x.gd/zHqMa)も使ってみてください。作った文章をいい感じに(!?)添削してくれます。
それか、青森県に在住の方でしたら、この記事を見たと連絡いただければ30分まで無料で相談受付いたします!!


 僕の所属する「有限会社ビジネスマインド」では、職業訓練や求職者支援訓練を実施しながら、アドラー心理学に基づいたキャリアコンサルティングも行っています。
「今の仕事にやりがいを感じられない」「もっと自分の可能性を広げたい」そんなあなたへ。
アドラー心理学を軸に、あなたの「なりたい自分」と「今の自分」のギャップを埋めるお手伝いをします。過去の経験にとらわれず、未来に向かって一歩を踏み出す勇気を応援します。理想のあなたを実現するためのサポートをいたします!お気軽にご相談ください。

→訓練についてはこちらの記事を参照(https://x.gd/UKaoV)
→現在募集中の訓練についてはこちら(https://x.gd/Mus5W)
→有限会社ビジネスマインド(http://www.bjmind.co.jp)

いいなと思ったら応援しよう!

オオカミ男の飼い主。キャリアコンサルタントのカズちゃん
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは小学校の子どもたちへのキャリア教育の活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集