
ルバーブの季節
裏庭ガーデン最初の収穫は

ルバーブ。
ほとんど手入れなしで10年近く生き延びている。
一体全体夫が植えたものなのか
はたまた前の住人のものなのか?
この季節が来ると決まって夫ジェイは
ハンティングナイフを手に
サクッ、スパッとルバーブのストークを切り落とし
ルバーブジャムを作ったものだ。
昨秋余ったメンドリのフンの肥料を振りかけておいたら
今年は葉っぱがたまげるくらいの大きさになった。

夫が亡くなった後も彼のジェイズ・レシピを守って
毎年必ずストロベリー・ルバーブジャムを作っている。

まだまだ収穫できそうであるが
イチゴとの割合はこんな感じ

昨年白砂糖の代わりにココナッツシュガーを使ったら
色が悪くなった(そりゃそうだ)
ではイチゴの果糖だけで
作ることは可能かしら?
そもそもルバーブは酸味が強い。
イチゴとルバーブだけで暫く煮て甘さをチェック。
しかしなるほど!
糖分の加減というより
砂糖がなければ発色しない!
あの綺麗なピンク色はイチゴだけでなく砂糖のおかげだったのだ。
ジェイズ・レシピ
ルバーブ5本
ストロベリー1パック(写真は2パック分)
白砂糖 2/3 カップ(北米) (151ml)
水 1/2 カップ(北米)(118ml)
今回のレシピ
写真のイチゴとルバーブに
白砂糖 1/3 カップ (78.8ml)
水 1/2 カップ(北米)(118ml)
白砂糖の常備がないので
湖畔の家の間借り人のをこっそり拝借。
メイソン・ジャーの準備。

ルバーブは材料をお鍋に入れて好みのとろみになるまで煮詰める。
煮沸したジャーに入れ分けて

リングは締めすぎない
再び8分の煮沸

甘さかなり控えめ
日持ちするかなあ
採れたてルバーブいる?
スーに聞いたら
ありがとう
でもちょうど夫とうちので何作るか話してたとこよ!
ルバーブとアップルのクランブルかなあ
ルバーブとアップルのクランブル????
新しいレシピだ・・・。
二回目の収穫はそれを試してみるか‥と思っていたら
友人で仕事仲間でもあるレノアがランチに招待してくれて
デザートに

ルバーブ・アップルクランブルを作ろうと思ったらアップルがなくて
冷凍ブルーベリーで作ってみたの!
クランブルはアップルの上に乗せるものだとばかり思っていた。
アップルxルバーブに
ブルーベリーxルバーブ!
日常の中で
こんなちょっとした発見があるのは
いつだって
楽しい。
いいなと思ったら応援しよう!
