マガジンのカバー画像

機材紹介

12
運営しているクリエイター

#機材

MacBook Pro 14inch



今日はPCを紹介します。
MacBook Pro 14inch
M1Pro 10コアCPU 14コアGPU
メモリ32GB 1TB SSD
主に録音、楽譜作成、動画編集などに使ってます。
使用ソフトはLogic pro X、Sibelius、Final Cut Proを主に使っています。
ソフト音源はKomplete、Addictive Drum、Modo Bass、Ivory2など。
プラグ

もっとみる

Masaki Sakurai Concert J



今日はギターをもう一本紹介したいと思います。
桜井正毅氏製作のConcert Jというモデルです。
一番最初に購入したガットギターで、最近あまり弾いてなかったのですが、また頻繁に弾くようになりました。
Di Giorgioががドンシャリ系の音に対して、こちらは低音から高音までバランス良く出る感じです。
木も乾いて来ててよく鳴るようになってきました。
弾いててとても気持ちがいいギターです。

Fostes NF-01A



今日はモニタースピーカーを紹介したいと思います。
FostexのNF-01Aというパワードモニターですが、もうかれこれ20年くらい使っています。
特に不満もなく使っているのですが、そろそろ新調してもいいかなと思っていて、KRKやFOCALのモニターはどうかなと気になってます。
K&Mのスピーカースタンドに置いていますが、しっかりしていてすごく良かったです。

Rupert Neve Designs Portico 5017

今日はマイクプリアンプを紹介します。
Ruper Neve DesignsのPortico 5017です。
これを使うとクリアで芯があって落ち着いた音になりますね。
素晴らしいです。
やっぱりマイクプリアンプは重要ですね。
SILKモードですが、ONの方が音が好みなので、常時ON状態にして使ってます。

AKG C414XLS

もうひとつメインで使っているのがAKGのC414XLSです。
こちらのマイクもとってもお気に入りです。
TLM103に比べて高音は落ち着いてる感じ。
どちらもいいマイクなので気分で使い分けてます。
指向性が切り替えられるのもいいですね。

Neumann TLM103



続いてはマイクです。
ライブではいつもobanaマイクを使用していますが、録音ではNeumannのTLM103を主に使用しています。
高音域が少し強い印象で、明るい感じの音になりますね。
とっても綺麗な音で録れるので、気に入っています。
ノイマンの他のマイクも使ってみたくなります。
あとステレオで録音してみたいので、ステレオペアのマイクも気になってます。

Universal Audio Apollo Twin X

かなり期間が開いてしまいましたが、投稿再開しようと思います。
今日はオーディオインターフェイスを紹介します。
定番のUniversal AudioのApollo Twin Xです。
僕が今さら言うまでもないですが、UADプラグインが最高です。
よく使うのはマイクプリアンプのNEVE 1084、APIのチャンネルストリップ、リバーブのEMT140、Capitol Chambers、コンプレッサーのT

もっとみる

Obana Microphone OBA-G4



今日は昨日紹介したギターに使用しているマイクを紹介します。Obana Microphoneのギター用ダイナミックマイクOBA-G4です。

現行のモデルはG5ですが、それよりも1世代前のモデルです。G5に比べるとG4の方が低音が出ませんが、使用しているギターではこちらの方がバランスが取れた音になる気がしてこちらを使用しています。ライブではこのマイクからYamahaのミキサーMG06でリバーブを

もっとみる

Di Giorgio Tipo Autor 1949



今日から使用機材を紹介していきます。
まず最初はガットギターです。
Di GiorgioのTipo Autor、1949年製です。
某ブラジル人ミュージシャンから購入しました。
表面板が薄いため1.4kgとびっくりするくらい軽く、高音と低音の鳴りが素晴らしいです。
このギターを買ってから家でもライブでもこればかり弾いています。