
大人になると感情をだしにくくなるワケ
夕陽☺︎です。
子供の頃は無邪気に
怒ったり笑ったり泣いたり…
だけど大人になると簡単に感情を出せなくなりますよね。
人って年齢を重ねるとたくさんのことを知って、
たくさん考えるようになりますよね。
こうしなきゃいけない、ああしなきゃいけない…いろんな人間関係の中で自分のプログラムが形成されていきます。
大人になると思考が働くようになります。
しかしその思考が、
自分の本当の感情に蓋をしてしまっているんです。
特に日本人は場を大切にするから、空気を読むのが得意な人が多い。
空気を読んで同調したりすると思います。
それ自分の気持ち隠してるときありませんか?
好きなことを見つける
自分の気持ちを出せる時間をつくる
考えすぎない
人によって対処の方法は違うと思います。
少しでも自分をラクにしてあげてくださいね。