
宗教観のもたらす影響で世界は動いているという話を聞きました
ところで、このトップの画像、AIさんが作成してくれました。すごいですね。文章を入れるだけで絵を描いてくれます^^
昨日、井沢元彦さんの講演を拝聴しました。
今の国際情勢を理解するには、それぞれの宗教観を理解することで見えてくるものがあるというお話でした。
なぜ、イスラム教徒とキリスト教徒が対立しているのか。
中国に民主主義が生まれないのはなぜか。
なぜ江戸幕府は滅びたのか。
など、それぞれの歴史の背景に、宗教観や倫理観がどう関わっているのかという大変興味深いお話でした。
講演内容をこちらに書くことは控えますが、お話を聞いて改めて、互いの違いを認めることの大切さを感じました。
だって、その人がそう信じているものを否定したところで対立しか生まれないですものね。
あらためて世界史をもう一度見返したくなりました。
そしてダンテの神曲はきちんと内容を知らなかったことにあらためて気づきました^^;
全部読むことはないけど、内容は把握したいなと思いました。