Vol.22 Running!
渡英する際にGymを退会。
運動の機会が減ってる今日この頃です。
以前はGym週2~3回、ランニングの月間目標が120㎞でした。
老体に鞭を打って年齢に抗っていましたよ。
しかし、こちらに来てからは、
案外時間がないのと、
五十肩が結構ひどくて(左肩の可動域が著しく狭く、痛い)。
大学内のGymに学生は結構安く入れるのですが…
しかし、ランニングだけは続けるようにしました。
週なかに5㎞、週末に10㎞走るようにしているのですが、
今回は私がいつも走っている10㎞コースを紹介します。
1.5㎞地点
寮を出発していきなりのぼりが続きます。
現在紅葉の真っただ中。
こんな歩道が1㎞ほど続きます。
3㎞地点
ジャムやドレッシング、ワインなどを玄関先で販売しています。
毎回商品が変わるので、結構売れているのかも。
3.5㎞
イギリス軍のトレーニング施設があります。
入ったことはありません。
4.5㎞地点
大きなロータリーがあります。
「Roundabout(ラウンダバウト)」と呼びます。
こちらには、まちなかでも郊外でもこれが結構多いです。
その代わり、信号が極端に少ないように思います。
5㎞地点
このような広大な草原や牧場がずっと拡がっています。
景色は気持ち良いのですが、
アップダウンが結構すごいので、
楽しむ余裕はありません。
6㎞地点
リトルトンという小さな集落にある教会(※メイン写真)
教会はこの場所に1000年以上前からあったようですが、
現在の教会は1886年に、以前の建物が修復された後のものだそう。
7㎞地点
「Running horse」というレストラン。
こんな田舎なのに、週末は結構お客さんが入っている。
8㎞地点
ここから、最後の帰り道。
右に行くとロンドン方面ですが、
左折し下りが続きます。
9㎞地点
ウィンチェスター駅下のアンダーパス。
かなり古いレンガ造りですが、
いつできたのかは分かりません。
車は片側しか通れないのにかなりの交通量があります。
Finish!
撮影日(10月30日)から英国は冬時間にタイムゾーンが切り替わりました。
それを忘れていて少し遅めに走り始めたので、
17:00前なのですがこんなに暗くなってしまいました。
新たなコースも開拓したいですね。