自己紹介
こんにちは、カズハです。
今回は僕の自己紹介をしていきます。
①現在の話
地方に住んでいる理系大学一年生です。
機械工学系の学科に所属していて、数学や物理(+英語)を中心に大学院で自分のやりたい研究をしていくために日々勉強しております。
理系科目(化学以外)の勉強がとても好きで、アルバイトで塾講師をしながら高校生や中学生の生徒さんに勉強の楽しさを教えています。
趣味はバイクでツーリングに出掛けることです。晴れている日には基本的に近所をふらふら走っています(笑)
最近は、将来のことを考えて、雇われなくても稼げるスキルを大学のうちに身に付けようとプログラミングやWebマーケティングの勉強も始めました。
②過去の話
小学校3年生の時にアニメのメジャーに影響されて野球を始めました。
高校三年生まで約10年間続けていました。
野球では周りのメンバーに恵まれ、中学校では全国大会まで、高校では進学校だったにも関わらず県大会の決勝まで進むことができました。
野球を引退してからはかなり勉強を頑張りました。
他の記事でも書いていますが、これまで野球を言い訳に全く勉強してこなかったため高3の7月時点で偏差値33という絶望的な数値をたたき出してからここまで勉強を好きになることができました。
野球・勉強というのは僕のこれまでの人生で決して外すことのできない分野かなと思っています。
③将来の夢など
僕は将来は機械系のエンジニア、もしくは起業家・経営者として生きていきたいと考えています。
今の時点ではどちらに絞るということはなく、どちらの勉強もしつつ、様々な分野での知識・スキル・経験を身に付けていきたいと考えています。
何故noteを始めたのか?ターゲットなど
僕自身、noteは何か自分の意見を発信する場が欲しくて始めました。
ターゲットとしては主にビジネス分野の方と受験生とその親御さんの二つで考えています。
ビジネス系の方に発信していく内容としてはSNSで稼ぐ方法など、これからの時代に沿っていけそうな内容のことを発信したり、自分自身の勉強したことをアウトプットする形で発信していきたいと思います。
受験生とその親御さんに向けては、塾講師として、または元受験生として勉強方法や受験生からの親御さんへの気持ちなどを自分自身の経験からお話ししていければいいなと考えています。
まとめ
とても急ぎの文章で短く簡略してしまいましたが、主にこのような内容で活動していきたいと考えています。
また何か忘れていることもあると思うので、何かあればここに追加していきたいと思います。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。