![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64665088/rectangle_large_type_2_50814ad8cd408af9b929a7417687ed4e.jpeg?width=1200)
「助けを求める」ということ
自分自身の状態をしっかり知って、
自身をケアーする能力が大切です。
疲れすぎて自分の長所が失われる前に休むのも重要ですが
「これ以上頑張ると問題が発生するので、助けて下さい」
と言う事が出来る事も大切です。
私も、沢山の方々に助けを求めながら仕事をしています。
これ、誰のセリフだと思いますか??
ISS(国際宇宙ステーション)に5ヶ月という長期滞在をした宇宙飛行士の油井亀美也さんのセリフです。
自分をケアすること、
自分の長所が失われる前に休むこと、
助けてくださいということ。
超タフな宇宙飛行士だからこそ大事にしている、
「沢山の方々に助けを求めながら仕事をすること」
私たちももっと意識してもいい。
仕事だけじゃなくて、生きていくことそのものにも!
ここから先は
0字
オガサワラカズハ研究生活応援マガジン
1,000円
ボディーワーカーをしつつ、尽きることのない人の「心と身体」への興味に突き動かされ、東北大学医学部大学院で「拡張した心」をテーマとする研究生…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?