![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87338068/rectangle_large_type_2_3877aa2eddbf67bd573d2e8a32091906.png?width=1200)
今まで隠してきてごめんなさい。全ての時間足で表示可能!あらゆるトレードスタイルが可能な【GRSーFX】を限定公開します!追加:オプションも追記しました
かずえモンです。いきなりですが、お詫びです。
ごめんなさい、
隠し続けてきたインジケーターがあります
ブログ開設してから早くも13年が経過しました。
実は、今まで公開してこなかったインジケーターがあります。
このインジケーターは私が2012年に開発した手法&インジケーターで私ひとりで使用してきました。
このインジケーター&手法はどんな手法かというと・・・
すべての時間足で稼働できる
だから、あらゆるトレードスタイルに適用可能
スキャルもスイングもOK
そんな手法&インジケーターです。
そのインジケーターを表示したものがこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1663045597427-TQMYKabRqy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663045609286-A61Yp4wzo6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663045626128-Cz3aKjTIoH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663045641132-8IZsj2TGbk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663045656998-mg7Qr70oD7.png?width=1200)
※大きな矢印がエントリーのタイミングで、チェック印が決済の最後のタイミングです
私はオリジナルの手法として2PRICE-FXという手法とそれに使うインジケーターを公開してきました。そしてブログやYouTubeでは、無料でいくつかの手法やテクニカルの私なりの利用方法を公開してきました。
その他noteにあるように、市販されている手法のカスタマイズ法や活用方法なども公開してきましたが、今回紹介する手法&インジケーターだけは公開してこなかったのです。
しかし、ついにそのインジケーターを公開することに決めました。
なぜ公開するのか?
なぜ公開しようと思ったのか?
その理由は、2PRICEーFXやその他の手法に対して様々な涙が出るくらい嬉しいメールを頂いてきたからです。
「私には2PRICEーFXがすごく合ってました!」
「note購入後、調子が良いです。本家超えてますよ」
「2PRICEーFXを購入後、新しい手法は買ってません。」
「noteの1分足スキャルすごいですね。助かりました。」
など多くのメッセージを頂きました。
私の知識や経験などが何かしらのチカラになれるのであれば、隠してきた手法も公開すべきではないかと考えたのです。
隠してきた理由
インジケーターと手法を隠してきた理由、についてお話する前にこの手法開発のバッググラウンドをお伝えしなくてはいけません。
このインジケーターは、私が11年程前に開発した”ある手法”を”より強固なもの”にするために開発しました。
しかし、この手法には大きな欠点が・・・
大きな欠点とは?
それは、余計なエントリーシグナルが多いという点です。
あらゆる手法に言えることですが、エントリーチャンスが多くなってしまうと無駄なエントリーが増えすぎてしまい、結果的に損切りの回数が増えてしまいます。
損切りの回数が増えてくると、たとえトータルで勝てたとしても精神的な不安に陥ります。
「この手法は使えるのだろうか?」
「この手法はなにか間違っているのではないだろうか?」
「この手法のほかにも他の手法があるじゃないか」
「なぜこの手法にこだわっているのだ」
という精神状態に陥り、せっかく使い始めた手法を手放してしまいがちです。
しかしトレード手法はどの手法でもクセがあり、そのクセを掴み取ることで勝てる手法になったりするのですが、上記の精神状態にハマると長く使うことができないので、成長曲線のブレイクスルーが起きる前に手放してしまうのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1661837332328-8QubR0CuxL.png?width=1200)
たとえ”その手法が良い手法だったとしても”です。
特に我々のようにスキャルピングやデイトレードを主なトレードスタイルとしていると複数の手法を使う傾向が多いので、そういったことが多いと感じます。
実はこの手法も「ここではエントリーしたくないな〜」というクセがあり、そのクセを修正しないといけないと考えたのです。
試行錯誤の連続
この症状を何とか解決すべく試行錯誤を行いました。
しかし対策をすると、エントリーのタイミングが減りすぎてしまいエントリーすべき箇所も減っていく始末。
また違う方法を試してみると、エントリーのタイミングは増えるけど、なるべくエントリーしたくない箇所でもエントリー箇所が表示されてしまい、むしろその回数が増えてしまう。
おそらくこういったご経験があるのではないでしょうか?
私も同じです。
しかしそんなある時、自分のブログを見直したり自分の手法を整理していたところ、あることに気づいたのです。
ついに完成
”ふと気づいたこと”を試してみたところ、私のイメージとマッチしました。
「ここのエントリーサインは確実性を出すために、できればローソク足一本くらい遅らせたい」
「このエントリーサインは出したくない」
「ここはなるべく早めのエグジットサインを出したい」
そんな要望を叶えた”ある方法”を実装できたのです。
そのある方法をインジケーターに落とし込みました。
それがこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1663046241716-LYJhIEUeEc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663046262660-jPRQ0c0xtz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663046285304-T8zWF9awqE.png?width=1200)
もちろん”ある方法”を実装できたからと言って100%勝てるシグナルを表示できたとは思っていません。
というか、100%勝てるシグナルを出すことは不可能です。
少なくとも私にはできません。
しかし、ある方法を実装できたことで、
「ここのエントリーサインはできればローソク足一本くらい遅らせたい」
「このエントリーサインは出したくない」
「ここはなるべく早めのエグジットサインを出したい」
この要望を実現できたということ。
そのある方法を、インジケーターによってバックグラウンドで稼働するように施しました。
インジケーターの使い方
このインジケーターは
・大きな矢印がエントリーサイン
・バツのようなサインが最後の決済サイン
・小さな矢印が方向性がでたというサイン
という形になります。
とてもとてもシンプルです。
ただし、このインジケーターを使うにはいくつかの条件があります。
この条件があるたがために、今まで公開してこなかったという経緯があるのです。
その条件とは、
・ドル円とユーロドルのみで使用すること
です。
この2つの通貨ペアでしか現時点では機能しません(他の通貨ペアでも稼働できるのですが、良い成績なのはこの2つなのでまずはこの2つの通貨ペアで利用できるものを提供します。尚、ご購入者様には他の通貨ペア版が完成でき次第無料でお渡しします)。
・使う時間足は日足〜1分足まで利用できます
よって、ご自身のトレードスタイルに合わせて利用することが可能です。
しかし、時間足を短くすればするほどエントリー回数は増えますが、損切りの回数も増えます。
時間足を長くすれば長くするほどハマったときの利益が大きくなりますが、短い時間足よりは損切りの値幅が大きくなります。
※そのあたりはFXをご経験されていれば時間足によってそのような違いがでてくるとご理解されていると思います。
まとめると
ドル円とユーロドルのみで利用する
日足から1分足まで使用可能
大きな矢印でエントリー
バツ印が最後の決済サイン
小さな矢印で方向性
といった手法です。
この手法とインジケーターを19800円期間限定14800円あなたにお譲りします。
ご興味ある方は、有料エリアに進んでください。
インジケーターのダウンロード
インジケーターの設定方法
インジケーターを含めた手法の使い方
などをご説明いたします。
ここから先は
¥ 14,800
よろしければサポートお願いします! 頂いたサポートは記事執筆の活動費として使わせて頂きます!