
レビュー#29 「アルマゲドン」
テキサス州と同じ大きさの巨大アステロイド(小惑星)が、時速35,000キロのスピードで地球に接近していた。衝突すれば確実に地球は全滅する。人類が生き残る方法は唯ひとつ。小惑星の地下深くで核爆発を起こし、その軌道を変えるのだ。このミッション遂行のため選ばれたのは、6人の宇宙飛行士と、8人の石油採掘のプロフェッショナル達だった。残された時間はあとわずか。終焉へのカウントダウンの中、彼等は全人類の希望を背負いついに宇宙へと旅立った・・・。
2時間30分 1998年
「インデペンデンスデー」のヴィランがエイリアンに対して、「アルマゲドン」は隕石対策。
おちゃけシーンが多いですが、隊員の成長物語とより精神、根性論と宗教的な問題を取り上げています。
というか、宇宙から帰ってきて、スタスタ歩いたり、宇宙服着たまんまハグしたり、握手していいの?どんな未知の菌があるかもしれないのに、ファンタジーだよねー。
大人になって、続けて見たら、「インデペンデンスデー」の方がしっかり作られていた。
まぁ、核で巨大隕石の軌道を変えることできないよね。スーパーマン、ワンダ―ウーマン、キャプテンマーベル、ワンダ、ドクターストレンジがチーム組んだら簡単にできるけど。その前にサノスだったら…。
「アルマゲドン2014」、「アルマゲドン2020」、「アルマゲドン2021」、「アルマゲドン2022」、「マルチバースアルマゲドン」があるみたいだけど、どれもB級、C級なんだろう。特に「マルチバース」にはシャークやロボまで出ているようです。
なんかマルチバースのっかりしていない?
いいなと思ったら応援しよう!
