![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162074850/rectangle_large_type_2_8ba41acd40add4917dd255cdbc52e225.jpeg?width=1200)
【和菓子】不二家レストラン ケーキ食べ放題☆☆☆☆
はじめて不二家レストランでケーキ食べ放題をしたら天国だった話。
不二家レストランでは一部の店舗でケーキ食べ放題を実施しており、ドリンクバー付きで大人税込3,278円です。
制限時間は60分。1回の注文でケーキを2個まで選べます。
詳しい利用方法と実施店舗はこちら↓↓
それでは1ターン目
![](https://assets.st-note.com/img/1731757874-Yv4JdijPEQc0Xbg7kxsqSRWF.jpg?width=1200)
初陣は定番のショートケーキとチーズケーキです。
ショートケーキはイチゴの酸味と甘さ控えめなシャンテリークリームとの相性が抜群。飲めます。
チーズケーキは4種のチーズがブレンドされているらしく、濃厚ねっとり触感。土台のビスケット生地のサクッとした触感がアクセントになっており、飽きのこない味わいでした。
2ターン目
![](https://assets.st-note.com/img/1731758249-uWFBpft2snmlbI7w8jOci5J0.jpg?width=1200)
1ターン目のショートケーキがうまかったので、イタリアンショートケーキを食べ比べ。味はほぼ同じように感じました。形状が異なるだけでしょうか?
ミルフィーユは私がイメージしているものとは異なっていました。クリームはバターとカスタードクリームを合わせたものを使用しているらしく、もったりとした口にまとわりつくような強めの脂感が好みではなかったです……。普通のカスタードだと勝手に思ってしまったのが敗因。
3ターン目
![](https://assets.st-note.com/img/1731758660-xoNcrhAW6fMeS7bYHskaP0iT.jpg?width=1200)
モンブランは和栗ペーストを使用したケーキで、栗感が強くおいしかったです。中に栗餡が入っており、シャンテリークリームと和栗ペーストとのバランスが良いです。
抹茶のケーキは結構味変アイテムとして活躍してくれました。抹茶のほんのりとした苦みが絶妙で、間に挟まれている球磨栗ダイスとの相性も抜群でした。
4ターン目
![](https://assets.st-note.com/img/1731759015-rXCw8yHEJdAatK9RS4UQhcLq.jpg?width=1200)
ミルクレ―プはラ・フランスクリームとキャラメルクリームが使用されているようですが、どちらもあまり感じませんでした。普通のミルクレープにラ・フランスのシロップ漬けが乗っているような感じ。
真っ赤なりんごのケーキは公式HPに掲載されていなかったので、価格はネット情報です。リンゴのグラサージュは酸味があり、ムースとのバランスが絶妙。サクサク食感のフィアンティーヌがアクセントになっています。
5ターン目
![](https://assets.st-note.com/img/1731759602-pfN8t4Q3uLIXnjldUHWP7Yg0.jpg?width=1200)
もはやプリンでさえ300円を超える時代になってしまったようです。クリームとプリンの2層になっており、なじみ深い濃厚なカスタードプリンは安心感を与えてくれます。
紅はるかとりんごのパイは、なめらかな紅はるかペーストにりんごフィリングが入っていました。紅はるかペーストは甘さ控えめで芋感強め。リンゴの風味と相性が良いですね。
お腹が限界に達したのでここで終了。
食べたケーキの合計額は約5,484円でしたので、約2,206円得した計算になりました。
ただ、今後不二家レストランでケーキ食べ放題を検討している方に向け、注意点がいくつかあるのと、食後の感想を最後までお読みいただければ、より楽しく後悔のない食べ放題が体験できるのではと思っております。
お時間があるときにお読みいただければ幸いです。
【注意点】
・食べたいケーキがあるかどうかは運次第
食べ放題対象のケーキはショーケースに並んでいるケーキ(一部の商品とマカロンは除く)ですが、食べたいケーキが並んでいないこともあります。
今回私が狙っていたケーキやシュークリームの約半数が並んでおらず、少々寂しい気持ちになりました。
・ケーキを注文する際は少し待つこともある
店員さんが他のお客様と対応中の場合、ケーキを注文するのに少し時間がかかることがあります。
私の場合、50分辺りでお腹が限界に達したので、そこまで気になりませんでしたが、制限時間ギリギリまでたくさん食べたい方は注意が必要かもしれません。
【食後の感想】
正直な感想を申し上げると、2ターン目(ケーキ4つ)で充分満足でした!(笑)
2週間前からYoutubeの動画を視聴して気持ちを高ぶらせ、お菓子や甘いものを我慢して食べ放題に臨みましたが、思ったより食べられないんだなあということがわかりました。
Youtubeで甘いものを大食いしている方々のように自分も食べられると自信満々だったのですが、現実はそんなに甘くなかったようです。(^-^;
甘いものを大食いしているYoutuberの方々には頭が上がらないということをこの身をもって実感しました。m(__)m
ただ、もし次回食べ放題をするとしたら、改善点がいくつかあるなと感じています。
まず1つ目。ショートケーキの食べ比べが後を引いたこと。
一番最初に食べたショーケースがおいしくて、他のショートケーキと食べ比べをしてしまいましたが、味がほぼ同じだったので、いろんな種類を食べることができるはずの食べ放題のメリットをムダにしてしまったこと。
2つ目。ミルフィーユのクリームがかなり重たかったこと。
私が想像していたカスタードクリームとかなり異なっており、勝手に期待外れ感を味わいました。それに加えクリームがかなり重く感じ、以降の食事に影響が出てしまったこと。
この2点を次回に活かせば、食べ放題をより楽しめると思いました。
ただ、やはり自分が食べたいケーキが並んでいるかどうか運次第という点は私の中でリスクが大きく、満足度にもかなり影響が出るなと感じています。
だらだらと書き連ねてしまいましたが、はじめて不二家さんで食べ放題をした結果としては大変満足でした。たくさんの種類の中から我慢せずに食べたいものを食べられるって最高の体験だと思います。
気が向きましたら、また食べ放題をさせていただきます!w