2025年1月8日の宇宙開発関連ニュースまとめ
東京・豊洲の高層マンションから狙うはUFO 受け継がれるUFO愛:朝日新聞デジタル
スペースX、月着陸機「ブルーゴースト」を1月15日に打ち上げ–ispaceの「レジリエンス」も搭載:UchuBiz
ブルーオリジン、新大型ロケット「ニューグレン」を1月10日にも打ち上げ:UchuBiz
Pale Blue、「水イオン」エンジンを宇宙で実証へ–世界初、伊企業の衛星に搭載:UchuBiz
2025年の宇宙、どうでしょう?(1−6月の宇宙開発編) - どこでもサイエンス(299) | TECH+(テックプラス)
千葉大、JWSTにより約65億光年の銀河で40個以上の星の観測に成功 | TECH+(テックプラス)
JAXA初の木製衛星「LignoSat」が宇宙ステーションから放出:DRONE
いまだ謎に包まれる「火星の質量が小さい」理由、原因究明に挑む惑星科学者たち | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
X線天文衛星「すざく」が大気圏再突入 - アストロアーツ