![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41343551/rectangle_large_type_2_54aaf53ce139359259ef738eeff695c1.jpg?width=1200)
帝国劇場
観劇をする側にとっても、出演する側にとっても憧れの地である帝国劇場。
地方在住の私はまだ一度も行ったことがありません。
東京まで遠征することはありましたが、過去に観た作品はどれも他の劇場での上演でした。
天王洲アートスフィア(現在の銀河劇場)
青山劇場
日本青年会館大ホール
新国立劇場 小劇場
世田谷パブリックシアター
本多劇場
2019年、レ・ミゼラブルを観に行こうと決めた時も最初は札幌公演のみを観るつもりでいました。
しかし先行販売で札幌公演が外れ続けたため、唯一残っていた名古屋公演のチケットを入手。
そこから全国を周り始めたので、最初の地である東京公演だけ観劇できていないのです。
レ・ミゼラブルの東京公演の会場は、帝国劇場でした。
2019年のレミゼは帝国劇場で観れなかったものの、レミゼは私にとって特別だったので
いつか帝劇デビューするなら、レミゼがいいなぁ
となんとなく思っていました。
しかし2020年5月から帝国劇場にて「ミスサイゴン」が上演されることになり、話は変わってきました。
推しの伊礼彼方さんがエンジニア役を演じることに決まったのです。
「帝劇のセンターに立ちたい!」と言っていた伊礼さん。
伊礼さんの帝劇デビューを見届けたい!客席で一緒に帝劇デビューしたい!
という思いで、伊礼さんエンジニアの初日のチケットを入手。
ものすごく楽しみにしていたのですが、コロナの感染拡大により中止になってしまいます。
薄々わかってはいたものの、どこに悔しさと寂しさをぶつけていいかわからずめちゃくちゃ泣きました。
そして、
やっぱり私の帝劇デビューはレミゼかな
と改めて思ったのです。
しかし、今度は11月に帝国劇場で上演されるミュージカル「beautiful」が観たくなってしまいました。
この作品にも伊礼さんの出演が決まっていました。
帝劇デビューするならレミゼ!と決めていたあの時の気持ちはブレブレです。
行ける可能性が低かったのに、チケットを取ってしまったんですよね。
無事初日から千穐楽まで上演されたものの、私は職場の都合で諦めることになりました。
やっぱり帝劇デビューはレミゼ!!
3回目です。
ここまで引っ張られたら、本当に2021年のレミゼ公演まで客席デビューを大切に取っておきたいなと思っています。
ただの憧れの場所というだけでなく、行けそうで行けなかった経験が積み重なり私にとって特別な場所になっています。
私の一度は行きたいあの場所は、帝国劇場です。
2021年のレミゼ公演こそはきっと!!
いいなと思ったら応援しよう!
![かずちぃ/Webライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69446446/profile_b255f9c652d750951db9971fb0e51467.jpg?width=600&crop=1:1,smart)