見出し画像

【日記】 下鴨便り、雪の五山送り火、凍てつく京の冬

前日金曜の夕方から降り出した雪は、さんさんと、半端でない振りかたをしていて、予報を聞くまでもなく、積もる予感。

北山から待ってくるボタン雪、間違いなく積もる日の雪のふりかた

ガラス戸を開ければ、久しぶりにチェーンにスタッドレスタイヤの音が、遠く近くに響いている。
🎵雪国の朝は、ソリの音で始まる〜
合唱曲が思い出されてきて、頭の中に響きわってくる。

下鴨本通りも雪道となり、歩道、車道も
同じ色になっている、

バスものろのろと、週末でよかったような、そうでないような、金閣寺行きの#205番のバスはさぞや混んでいることだろうと、思っていたら早速テレビで大混雑の中継。

 京都の雪景色はほかには、ないんかい?!、
とツッコミたくなるところ、夏の送り火の五山の文字が、それぞれに白く浮き上がっているのに気がついた。
 ベランダに出れば、如意ヶ嶽の東大文字から、妙法、舟形、左大文字まで綺麗に見渡せる。
真夏八月の送り火ではないけれど、凍てつく真冬の雪の送り火も、それなりの風情があるもの。
合掌

妙法
舟形
左大文字
東大文字

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集