![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105710666/rectangle_large_type_2_48c10244fd4bc5a90927a72742500b23.jpg?width=1200)
【外食de減塩#61】定食屋 宮本むなし 特製デミのハンバーグ定食 塩分2.9g(味噌汁含む)
こんにちは!減塩生活中のかずさんです!
気候もよくなってきたからか、食欲が増してきています。元気なのはよいことなのですが、体重が増える→血液量が増えて心臓に負担がかかる→心不全が増悪する、の流れは避けたいので体重コントロールを意識していこうと思います。
食欲旺盛なときにガッツリ食べたい白ごはん。味の濃いラーメンとかカレーを大盛りで食べてしまうと塩分的にとんでもないことになるので、白ごはんで満足度をアップさせます。定食チェーンにはご飯味噌汁おかわり無料のところもありまして、おかわり前提のメニュー作りがなされています。
![](https://assets.st-note.com/img/1684296364146-7rWJK74NHy.jpg?width=1200)
本日ご紹介するのは、定食屋宮本むなし。大阪を中心として関西+愛知あたりまで展開しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1684296461712-9qKVrAURh7.jpg?width=1200)
メニューは色々ありますが、塩分量を気にしながら選ぶと選択肢が少なくなっちゃいます。公式ホームページに味噌汁セットでの塩分量が記載されているのでこちらを参考に選んだのがこちら。特製デミのハンバーグ定食です。塩分量は2.9gなので、味噌汁を残す、漬物を食べないなどの工夫で実質的な塩分摂取量はぐっと抑えられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684296608752-WldEdUv6d2.jpg?width=1200)
アツアツの鉄板に乗せられて、ハンバーグがジュージューと音を立てています。目玉焼きとフライドポテト、いんげんがトッピングされています。目玉焼きはいい感じにカリっと焼き上げられています。
![](https://assets.st-note.com/img/1684296665632-5MjbPNzic1.jpg?width=1200)
さあ、食べてみましょう。ハンバーグを箸で切り取りました。やや粗めのミンチがギュっとした食感を生んでいます。ハンバーグのタネそのものにもしっかりと下味がついている上に、特製デミグラスソースもかなりしっかり味です。このおかずで何杯おかわりさせる気なのだろう、とニヤニヤしてしましました。ややしっかり味なので、このハンバーグだけで塩分2gは超えそうだなあ。あつあつのハンバーグをハフハフして食べました。
味噌汁はダシの味がしっかりしていて比較的塩分は控えめに感じましたが、摂る必要のない余計な塩分はシャットアウト。味見程度で残しました。
ポテトフライに振られている塩の量も少なめだったし、トータルとして塩分的に比較的イケるんちゃうかな?と思いましたが、ハンバーグ自体はチルド品そのまんまな感じなので、わざわざ食べに来るほどでもないかな。
ごちそうさまでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![かずさん@減塩生活中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89084295/profile_8794763eac9a8d363c3813068c428ede.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)