![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114172291/rectangle_large_type_2_97d01fd85fdc40d1b0b5ea85920f49d9.jpg?width=1200)
【惣菜de減塩#280】ハウス食品 CoCo壱番屋 お弁当にもってこカレー 中辛 塩分0.9g
こんにちは!減塩生活中のかずさんです!
レトルトカレーコーナーではないところでちょっと面白そうな商品を発見しました。お弁当にもってこカレー。温めずに食べられるので、お弁当の白ごはんにかけて食べる商品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1693288388890-yPKzM6FCfF.jpg?width=1200)
ハウス食品のカレーハウスCoCo壱番屋監修、お弁当にもってこカレー 中辛です。50gの小分けが2袋入っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1693288509500-fAtQCXYGAr.jpg?width=1200)
栄養成分表示によると、一袋分50gあたりの食塩相当量は0.90g。お弁当の場合は他にもおかずがあるでしょうから、50gくらいでちょうどいいのだと思います。アレンジとしてトーストに載せて食べるパターンもあるようですね。カレーパンみたいで美味しそう!
![](https://assets.st-note.com/img/1693288436276-yLm0lcNfj7.jpg?width=1200)
今日はお弁当の日ではないため、自宅の朝ごはんに。茶碗の白ごはんに、もってこカレーを温めずにそのままかけるだけ。なお、温めて食べてもOKです。茶碗の量に対し、ちょうどいい塩梅のカレーの量です。
![](https://assets.st-note.com/img/1693288591695-ZFF7nuUgzH.jpg?width=1200)
具材は、サイコロ状にカットされたジャガイモやニンジンなど。お箸でもスプーンでも掬いやすい具のサイズです。カレーソースもご飯と絡めて食べやすいようしっかりとろみがついて硬めです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693288673046-FUNzjSdOJH.jpg?width=1200)
こんな感じでお箸で持ち上げてもいい感じで口に運ぶことができます。味はココイチのカレーっぽいですね。カレー粉の味が強く、結構スパイシーです。冷たいごはんでもこれくらいしっかりした味のものをかければしっかりとカレー味で食べられますね。
なお、お弁当で持参する場合は、かならず食べる直前にかけるようにしましょう。朝からかけちゃうと食中毒などトラブルになりかねません。
お弁当用途以外にも、災害時の備蓄にも使えそうですね。食事を摂れるだけマシ、という危機的状況ではあるものの、少しでも美味しいものを食べて心も体も温めたいものです。今回のように、一膳カレー、みたいな使い方もできますね。
ごちそうさまでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![かずさん@減塩生活中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89084295/profile_8794763eac9a8d363c3813068c428ede.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)