見出し画像

【惣菜de減塩#83】丸大食品 極めし 旨味広がる鶏白湯の親子丼の具 塩分1.9g

こんにちは!減塩生活中のかずさんです!

特に寒い季節は和風出汁のよくきいた食べ物が美味しいですね。食べると体の中心からあたたまり、心もほっこりする気がします。一方、和食には比較的塩分が多めです。塩、醤油、味噌など和食の基本調味料が塩分のかたまりですし、なんと料理酒にもかなりの塩分が含まれています(酒税回避のためそのままでは飲めない味付けがなされています)。「ちょっとどんぶり」などのインスタントだしも一人前で売られていますが、減塩観点ではちょっと物足りず。かといって自分で薄味に作ると全然美味しくないんですよね。

今回ご紹介するのは丸大食品の極めし 旨味広がる鶏白湯の親子丼の具です。

要冷蔵チルドタイプなので肉の食感もしっかり残っています。一人前120gなのでお茶碗にちょいかけするのにちょうど良さそう。

栄養成分表示によると、食塩相当量1.9g。鶏がらスープで出汁のうまみを聞かせることで塩分量を控えてそうですね。電子レンジで直接あたためできる容器です。

小さめの丼にごはんを盛り、上から温めた親子丼の具をのせてみました。お、思ったよりも量が多い。そして鶏肉のサイズが大きく、ゴロゴロと入っています。

具は鶏肉(胸肉)と玉ねぎ。たまごでとじている訳ではなく、とろみのついた出汁に溶き卵が入っている方式。

ゴロっと入っている鶏肉です。しっかりと噛み応えがあり、食感よいです。さすがチルド惣菜ですね。甘めの味付けですが甘すぎずちょうどよく。塩味は控えめですが、出汁の味が口の中に広がるので物足りなさはありません。むしろ、とろみのある出汁と卵が炊き立てご飯と一体感をもっており、とても美味しく食べ進めることができました。レトルトといえばカレーであり、丼ものはスカスカで美味しくないと思い込んでいましたが、チルドであれば肉の食感もキープできますし、この親子丼は十分に美味しいと思います。

刻みのりを足したり、七味をふったりして風味を足すとより美味しくいただけたかな。

ごちそうさまでした。

いいなと思ったら応援しよう!

かずさん@減塩生活中
いつもありがとうございます! サポートは減塩食材に関する情報収集かつかずさんの食費(^-^)に活用させていただき、記事として広く皆様に還元しています!