見出し画像

節分の時期にオススメ!大豆のキャラメリゼ

こんにちは!

2月3日は節分の日です!

節分といば豆まき

使う豆は大豆か落花生ですね

そのまま食べても十分美味しいですが、もっと美味しく食べてる方法があるので紹介します^^*

アーモンドやカシューナッツ、クルミなどをキャラメリゼしたものがありますね。

この状態にし、そのまま食べるのもよし、きな粉をまぶして食べるのもよしです^^


今回はナッツのキャラメリゼのやり方を詳しく書いていきます。

〇材料
・大豆(ほかの豆・ナッツでも可) 約100g
・砂糖 40~45g
・水
・バター 5g

・きな粉
(アーモンドならココアがオススメ)

〇器具
・鍋
・耐熱用ゴムベラ、もしくは木べら
・耐熱シート、もしくはクッキングシート
・箸、もしくはフォーク2本

*器具はすぐ使えるように準備しておく
*耐熱シートはすぐ使えるように広げておき、
    箸かフォーク2本用意しておく


☆大豆はそのまま食べれるもの使用
☆ナッツはローストしたもの使用(塩なし)


ここから先は

781字 / 4画像

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?