
お散歩 標高1200mも若葉の季節に
東京あたりからすると1月以上は遅いかと思いますが、5月になってようやく芽吹きから若葉の季節に入った感じになてきました。お散歩にはうってつけの季節到来です。

今日の道草
いろんな草花が咲き出しました。






少し前には、もっと鮮やかなオレンジ色でした。粘菌かなと思っていましたが、樹液酵母というものらしいです。

標高1200mの家の前にはまだ桜も咲いています。


さすが「ゴールデンウィーク」
今日のおまけ
4月27日に菜の花を見に、飯山市の方まで行きました。本当は「菜の花公園」が菜の花のベストポイントらしいのですが、「道の駅 花の駅千曲川」の目の前の河川敷が一面の菜の花で、これを見ていたらお腹いっぱいの大満足になったので「菜の花公園」は次回に残しておくことにしました。

今日はここまで