![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26113625/rectangle_large_type_2_ac51970ec444bcda2fb0e96c362bfa94.jpg?width=1200)
#5 依頼表現をマスターしよう! ~トミーの今からまにあう!英文法~
みなさん!!!こんにちは!!!
トミーです。
このマガジンでは、中学レベルから高校レベルまでの英文法を、
「わかりやすく」そして「実践的に」解説していきます。
今回もがんばりますので、よろしくお願いします。
さて、前回は
未来を示す表現
について、実践に役立つ視点で解説しました。
「 will は未来形ではない 」
「現在時制でも未来のことを示す」
「進行形でも近い未来を表すことができる」
などなど、高校レベルの英文法も
さらっと解説したつもりです。
定着するまで何度も復習していただければと思います。
そこで、今回は「依頼表現をマスターしよう」ということで、
以前説明した
意志や主観を伝える表現(助動詞の基本)
をベースにして解説しています。
まだご覧になられていない方は、ぜひ確認してください。
ここから先は
1,376字
/
9画像
¥ 100
この記事が参加している募集
よろしければサポートをお願いします! サポートいただけたら、今後社会問題解決のための活動支援に役立てたいと思っています。