ブレイブ-群青戦記-を見ました
こんばんは、カズピロコウです。
夜遅くですが、この熱さを冷ましてはいけないと感じ、投稿します。
Amazon prime videoのおかげで、家で映画を見るようになった。
映画館に行くことが難しい現在。
家で楽しく見られるようになって、週末の夜は自分の部屋がプチ映画館。
今回見た映画は、
ブレイブ-群青戦記-。
テレビで予告編を見て、これは面白そうだろうと無意識に反応した。
Amazon prime videoで映画を探していると、見つけた。
大まかな内容としては、
もしも、部活強豪校の高校生たちが
戦国時代にタイムスリップしたら、どうなる?
というものです。
新田真剣佑さん演じる主人公 西野蒼は弓道部。
試合のような勝負事には全く興味がない。歴史大好きの高校生。
現実主義なところもあって、あまり自分には自信がない。
以下はネタバレになります。
冒頭の描写、次々と高校生たちが戦国時代の足軽たちにやられるシーン。HSPである私はとても怖く、見るのをやめようを思った。
突然の襲撃の後、三浦春馬さん演じる松平元康たちがやってくる。
松平元康、のちの徳川家康である。
人質として捕らえられた仲間たちを助けるために、高校生たちは作戦を練る。その作戦をもとに、30人の高校生たちが500人ほどの織田軍に立ち向かっていく。
印象的なシーン2選
1. 剣道部主将が敵軍の奇襲を遭い、敵の忍び2人に殺されるシーン
このシーンは言葉を失った。
頼れる、みんなを引っ張ってくれる人を失った高校生たち。
ますます、士気は下がっていた。
幼いころから仲が良く、主人公にとって頼りにしていた人を失った。
さらに、共に戦へ行く、支えてくれる幼なじみが人質としてさらわれた。
とことん、落ち込んでいた。そこにやってきた、徳川家康。
「1人の命に対して、お主は涙を流せる人物なのか。」
「そういう奴こそ、立派な大将になれる。」
このシーンは痺れた。
歴史を知っている主人公と歴史の知らない家康。
弱きの者に対して、手を差し伸べる人。
1人ひとりのことを大切に受け止める人。
私はその時、そんな人がリーダーという存在なのだろうと考えた。
ドンドン数が減っていく中、いよいよ人質がいる敵の陣地まで来た高校生軍。
ここから、高校生軍の追い上げが始まる。
3つのグループに分かれて、敵陣へ攻めていく。
たくさんの高校生が負傷する。主人公も敵の攻撃をかき分け、人質のいる陣地に向かって、敵陣に攻め込む。
主犯格は、まさかの同じ高校に通っていた行方不明の先輩。
歴史を知っているからこそ、歴史を変えて自分のものにしたいという考えを持っていた。
主人公vs先輩の戦い。主人公が勝った。
そこから、歴史を元に戻すために、主人公は過去にいることに決意した。
私は主人公の変化に心を動かされた。
はじめは勝負事には興味を示さず、自分に自信がなかった。
そこから、一つの戦を通して、仲間を思う気持ち、勇気(ブレイブ)を持ち、自分を信じて戦国時代にいる覚悟を決めた。
久しぶりに、心の奥が燃えるような熱さを感じた。
他にも、好きなシーンは
2. 敵陣へ攻める前に高校生たちがしょっぱい晩ごはんを食べるところ
この戦いが終わったら、ニンニクたっぷりの唐揚げを食べたいと言うアメフト部キャプテン。彼女お手製のウィンナーたっぷり弁当を食べたいボクシング部。
このシーンを見た時、「最期の食事」なのかなと心を打たれた。
命をかけて、仲間と力を合わせて戦う。
自分に自信を持ち、覚悟を決めて取り組む。
リーダーには何が必要なのか?
この映画から信じるものがあると、人は強くなれることを学ばせていただいた。心熱い映画を見たので、クールダウンも必要だ。
個人的には運動部の部活動だけではなく、文化部である科学部や特進クラスと言われる高校生たちも活躍していた。そのようなところも見どころの一つ。
以上
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?