処世術とは 思い込みのバグらせること
日本 vs スペインの試合はご覧になれましたか?
私も終了1分前を見たのですが、守りの日本というイメージから一転。
攻めの日本で、強豪のスペインやドイツに勝ったことは
私でもそのすごさは分かります。
興奮したいのですが、興奮を落ち着かせる、クールダウンも大切。
そういった方法はないのか?
というとことで、
今回は、
処世術とは何?
というテーマで書かせていただきます。
まず、ことばの意味を調べてみると
社会生活、仕事や職場内外の人間関係での方法、手段のこと。
世の中をうまく切り返す方法とも読み取れる。
この言葉に似た表現で、「○○ハック」という言葉が思い浮かんだ。
ハックの意味は、「ハッカー」という言葉から連想した。
外部からパソコンにあるデータを厳重なセキュリティからすり抜けて情報を入手する人。
そこから、自分や他人の思い込みというデータとは違う逆転の発想のこと。
誰もがやらないことを思いつくこと。
ゲームでいうと、裏技やチート技、攻略法のこと。
脱線話
私はこの「チート」の意味を知らなかった。周りが「この問題、チートだろ?」と聞いたとき、「チートって何?」と頭に浮かんだ。
家族に聞いても分からない。
我が家のチートといえば、チーズトースト。
他にも、「鬼畜」や「萎えた」という過度のネガティブな表現は知らなかった。
実際に口にする言葉だと思われますが、テレビっ子の私はバラエティ番組で見たことはなかった。アニメのタイトルでは使われていそう。
脱線話はここまで。
この「○○ハック」にはどのような種類があるのでしょうか?
という私の心の声は置いといて、
調べてみると・・・
ライフハック、スタディハック、オフィスハックの三種類が見つかった。
ライフハックは、人生において人間関係や仕事術についてのハック。
スタディハックは、大人になってからの勉強や学びについてのハック。
オフィスハックは、Word、Excelなどのofficeソフトで知っておくと便利な機能の紹介。
最後に
ますます、情報が気軽に入手しやすくなった一方で、
こういったマニアックな情報、知る人ぞ知る情報は土深く潜っている。
こういう考えもあるのかと、ハック情報を見ると驚かされることばかり。
かみ砕いて言うと、大人版 ドラえもんのひみつ道具。
実際に手にすることはできないが、これまでの既存知識とは違う視点や視座で考える、対象を変えたもの。
もがき苦しむことも大切だが、こういった知識も持っていて損はない。
3つのハックを紹介。
ライフハック
スタディハック
オフィスハック
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?