見出し画像

HSPと思い込み(時々思うことNo.27)

こんばんは、カズピロコウです。

今年の夏は数十年ぶりに台風が2つほど日本にやってきましたね。
さらに、ここ数日で夏の暑い日と雨が激しい日と
気圧の変化が激しい繰り返す日々ですね。

台風が去ると、もう秋が来るのかな?という季節の便りを感じながら、
今日もアウトプットしていきます。


今回の話は、

HSP と 思い込み


について気になることを紹介させていただきます。


みなさんは、「認知行動療法」という言葉をご存知でしょうか?

認知とは
人間が生活する中で、身の回りの出来事を
どのように理解しているのか、考えているのか

分かりやすく言うと


その認知が偏ることで行動できづらい人のための治療法 認知行動療法
例えるなら、頭の大掃除



私がこの言葉を知ったのは、
大学時代の挫折経験 人生の階段を踏み外した頃



余談)
学校の先生になろうと必死に勉強をしながら、
大学生協で1年間 インターンシップ をしていた頃。

学年が2つ上の意識高い先輩たちが
企業からの内定を報告する会に呼ばれたことがあった。

ある先輩から、
学校の先生になるのはいいことだけど、
 もっと視野を広く持ったらいいよ。

と言われたことで、少し気持ちに揺らぎを感じた。


そこから、テレビやYouTube、Twitterなどのマスメディアで、
「教師 = サービス業 ブラック」という
ネガティブ情報に不安がますます大きくなっていった。

実際、学校の先生になろうとする人、なりたいという人は
過去に、学校から助けられた人が多い?
スポーツでの栄光の過去を子どもたちに体験してほしい?

他にも、
公務員は公務員でも教師になりたい理由に

役所の人間関係というドライな関係より、
子どもからエネルギーをもらって私も頑張ろうと鼓舞されたい人。
部活動を頑張りたい、日本一の学校にしたい 
など 謎の使命感を持っている人?


動機は様々で、学校の先生と関わる中で
社会人のイメージとはかけ離れていた。

子どもの手本になる身近な存在が教師?
「こういう人になってはいけない」という意味の反面教師。行動で示す人。



話は戻して、

HSPさんは時々、認知行動療法をすることで
自分の思い込みをキレイにできる。


認知行動療法には、思い込み 認知の歪み が存在する。

1.白黒思考 0か100か思考   6.拡大視と過小評価
2.過度な一般化         7.感情的決めつけ
3.選択的知覚          8.べき思考
4.マイナス思考         9.レッテル貼り
5.心を読み過ぎる       10.自己関連付け

(認知の歪み)
紹介している動画はコチラ
https://youtu.be/RoVDOiYdxNo


HSPは責任感がはるかに強く、自分ルールに苦しむ方も多くいる。
心理的視野狭窄という状態だとも言える。

相手の小さなミス 何気ない行動に対して気になってしまう。

周りの印象として、
柔軟性に欠ける人 融通が利かない人 決まり事に厳しい人
だと思われているのではないか?

と転職での面接で聞かれた。グサッと刺された。


これにINFJが入ると、勝手なイメージが入ってくる。
「○○はこうあるべき」だという直感 イメージが先行して、
イメージと違うことが起きると、突如として行動停止になりやすい。


例えば、「ポテトサラダはサラダじゃない」と思ったときがある。
使われているメインの材料 じゃがいも。
じゃがいもは主食で
サラダといえば、レタスやニンジン、ブロッコリーなどの緑の野菜が多い。
だから、ポテトサラダはサラダじゃない。

*勝手なイメージ


たまにイメージが的を射ている時もあるから、不思議な気持ちになる。

そういう心境の中で、考えていたこと


日々、仕事の悩み 不安が続く中で
現在、仕事での自分の立場を理解していて動く。


5分の4が1年間の仕事の流れを知らない状況で、
「このときはこうやって」
「ここではこれはしてはいけない」
「こういうやり方でやってください」
など 職場でのルールを教える必要がある。

「考えたら分かるだろう~」と思うが、
その都度、ルールを教えていると縛られている 息苦しい
という相手の気持ちを察してしまう。

およそ半年近くで関係性ができていないから、違和感を持つのだろうか?

#守破離 #リーダーとして守 #社会人としての離
#ゆるさの中にある厳しさ

実際、話を聞くと、そう思っていなかったということも・・・。

#聞いてみないと分からない #この繰り返し #教育係
#若者の悩み #協働と競争 #歩みをそろえる #協調性を身につける1年
#INFJ

この他にも、
勝手な思い込み 思考の偏り バイアスはある。
一方で、人間は思い込む 信じることで強くなることもある。
#若さ_底知れぬエネルギーがある時期 #それが人生


最後に
本日は読んでいただき、ありがとうございます。

自分勝手になりたいと思いながら、仕事に求めるのはまだ先の話。
やりたいことを日々探しながら、自分を見つめる時期。

自己分析はしっかりとできているけど、
集団生活 組織で働くことに向いている?
#郷に入っては郷に従え

深く物事を考えている人が周りにいない。
そう言うことを考えることがおかしいという「空気」もある。

#病んではいない_考えすぎるだけ

読者のみなさんも、日々の生活で勝手な決めつけや思い込みはありますか?


頭 考えは昭和 体は平成 心は令和の人間
ルールに忠実、体と心はナマケモノ 
なのかもしれません。


思い込みは重いゴミ
ということで、定期的に頭の中を空っぽにしようと思い、
アウトプットさせていただきました(笑)

強要しないことを心掛ける


#認知 #HSP #繊細さん #やってよかったこと #自分を見つめる
#認知行動療法 #ガス抜き

いいなと思ったら応援しよう!