マガジンのカバー画像

KAZIRU公式noteが乾杯🍻

2,547
素敵なクリエイターさんの公式noteをKAZIRU公式noteスタッフがオススメします♪ キーワードは 【みんなの頭脳やハートに乾杯🍻】 ©りんごをかじる。スマホ教室KAZI…
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

会話の”熱量”を上げる「受け取る力」

会話のキャッチボールを終わらせる、3つのギャップ(参考:キャッチボールは難しい?打たないスキルは重要だ)。前回の情報の差に続き、今回は熱量について。 価値観が生む”熱量”と、会話中に変化する”熱量”会話に現れる熱量の差。 生きる熱量、情報への熱量、共創への熱量、問題解決の熱量、目標達成への熱量など、熱量には様々ある。 会話で何かを得たい、理解を深めたい、いい関係性を作りたい、といった目的があるほど会話に向かう熱量は高くなるし、 これまで、会話のキャッチボールで、「気づきがあ

おいしさのための曖昧さ 【チャーシュー】

ねぎを買ったら青いところまで無駄にせず使いたいとは思っているものの、大抵白いところがほしくて買うから考えるのがいつも後回しになるのと、白い部分に比べて香りも辛味も強く固いし粘りもあってさらっと使いこなすのが難しいから、そうこうしているうちに黄色くなったり傷んだりで正直捨ててしまうことも多かった。 白いところは細かく刻んで炒め物の香り出しにも大きく切って具にもなる、汁の実として煮てもいいし仕上げの薬味で散らしてもいい。何かしら使えるんだから、考えてみればそっちこそ後回しでいい

2019年上半期秩父ホルモン屋報告

秩父で“焼き肉”と言えば地元の人はホルモン焼きの事を指すというのを妻から聞きました。 ホルモン好きな我々夫婦も移住してから地元の人に紹介されたお店を片っ端から当たっており、2019年上半期の記録を残しておきます。 ※数字はランキングではありません。食レポは僕個人の主観です 1.高砂ホルモン 秩父の超有名店。高砂ホルモンは近くに2軒ありますが、こちらは慈眼寺前のお店です。 移住前にも登山後はよくお世話になってました。 タレは辛口ですが、そのままご飯にかけても美味しい。ホルモ