「デジタルタイマーでWi-Fiをぶった斬る!」
みなさんこんにちは、いかがお過ごしでしょうか。
今日は「デジタルタイマーでWi-Fiをぶった斬る!」というテーマで綴ります。
昨日届きましたデジタルタイマー!!
デジタルデトックスの為に購入したのです。
我が家では私、奥さん、長女の3人がスマホを所持。
次女、三女で1台のタブレットを使用。
さらに学校から支給されているタブレットが3姉妹分あるのです。
まさにスクリーン大国!!
3台のスマホと自家用タブレットはスクリーンタイムを設定して、夜8時以降は基本的に使用できなくしています。
だが、学校からのタブレットは制限することができない。
そのため、学校のタブレットを使って、娘達は音楽や動画をだらだらと見ることがあるのです。
もちろん注意してやめさせるのですが、部屋に持ち込み、こっそり使っていることがある。
そこへの対策として、今回のデジタルタイマーを試してみようと思っております。
この方法を知ったきっかけは[時間術大全」という本です。
下記の書評記事で紹介しています。
私もふくめて、家族がうまくデジタルデバイスと付き合えるようにしたい。
依存性のあるデバイスとはある程度制限をもって使った方が良いと思っています。
効果のほどはまたシェアします。
ということで今日は「デジタルタイマーでWi-Fiをぶった斬る!」というテーマで綴りました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ではまたバイバイ♪