![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147769325/rectangle_large_type_2_6f2a710f7b35ea96e508d7670c8c1448.jpg?width=1200)
【勝手に梅雨明け宣言とハーブ仕事とトンボのエピソードとか】
おはようございます。
この前の長雨が終わってから、いっきに暑さが増しました。
だので、散歩時間を30分、早めております。
夫が仕事へ行くのを見送ってから、すぐに散歩に出ることにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147765999/picture_pc_21d7a9aa8ad837925f8007ab423ab627.jpg?width=1200)
7時でも暑い〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147766024/picture_pc_73bd8d99484e4b0adb45972242e5f750.jpg?width=1200)
だのに、まだ中国地方の梅雨明け宣言はされてません。
梅雨明け宣言はされてませんが。
あの長雨が終わった翌日(7月16日)から、わたしの中では梅雨が明けたのである。
勝手に梅雨明け宣言します!
さぁ、張り切ってまいりましょう💪✨
長雨の中でも草は伸びる。
いや、むしろ雨の中だから夏の草は伸びるのである。
畑はボワっと草の海。
連日、草刈り作業に勤しんでいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147766031/picture_pc_556618a6c4028722e80c3762eb507d5d.jpg?width=1200)
畑の入り口の水場も綺麗に掃除をしました。
梅雨の間に、砂が入り込んでグダグダになってしまっていたので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147766039/picture_pc_1568a062228f21739910dab3da29b745.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147766066/picture_pc_58b6eb704af5a004fc39450bc080d178.jpg?width=1200)
この龍亀は、誰かが此処の水場に置いてくれたものなのですが。誰が置いたのか、いまだに分かっていません。これには不思議な話があります。その話は、またいつか🍀
今朝は、花オクラは8輪咲いていました。
累計26輪です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147766078/picture_pc_94278358ebc4eafc0b378deb606677eb.jpg?width=1200)
ハーブガーデンのタンジーが、わたしの背丈ほどになりました。
4年目にしてイッキに成長しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147766093/picture_pc_f02640acd4d63006b81a8450980bfbbd.jpg?width=1200)
そして、昨日から、トンボがたくさん飛んでいます。
やっぱり、梅雨、明けたんだよ。うん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147766114/picture_pc_c9a21827685198b1d2615f54378340db.jpg?width=1200)
トンボといえば、昨日のことです。
台所で水仕事をしていた時に、わたしの視界にチラッと動くものが入りました。
振り返ると、勝手口にトンボが落ちて(?)おりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147766130/picture_pc_53ca21cf2f5df7b09d91f2a015980796.jpg?width=1200)
「大丈夫?生きてる?」
手を差し伸べると、わたしの指に這い上がってきました。
「生きてたんだ、良かった。飛べる?」
外へ出してあげました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147766169/picture_pc_b755b0022f4e4e4fb1835fd131ed0f2b.jpg?width=1200)
カッコいい色合いだね。
しばらく羽をフワフワさせておりました。
「もしかして、飛べないのかな?」
と思ったのですが、スッと青空の中へ飛んでゆきました。
「えぇえ?なんだったんだろう?う〜ん、蟲の言いたいことが、まだ分からぬ。。」
何かメッセージをくれたのかもしれないんだけどなぁ。
「蟲使い」(風の谷のナウシカ)になるには、まだ道は遠いようです。
この前は、タマムシが掌に乗ってくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147766201/picture_pc_b47e66e1556d8305fb11f9146d6b81ee.jpg?width=1200)
手を差し伸べるとノソノソと乗ってくれました。
虹色に輝くカラダ。
とっても綺麗🌈
うっとりと見入ってしまいました。
「虫が好きなの?」
と聞かれたら、返答に迷います。
何故なら、研究をするほどに好きなわけではありません。
でも、家でゴキブリやムカデが出ても、可能な限り、捕獲をして外へ逃します。
迷い込んだ蜂や虫を外へ出す為に、虫取り網を部屋に置いています。
でも蚊やダニは捕殺しちゃうな。。ごめんなさい。
いつだったか、蚊を研究してる男の子がテレビで出演してたの見たけど。
その子は、蚊に自分の血を吸わせていたっけ!すごいよね。。
えーと。
なんの話だっけ??
とにかく、勝手に梅雨明け宣言したので。
今日も明るく過ごすぞっ✨
って話です🤗
皆さまにおかれましても善い1日をお過ごしください💐
* … * … * … * …*
風の谷ReLien
https://www.kazenotani-relien.com/