![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93074940/rectangle_large_type_2_8a17d80e71df066c3caccf3749ad622c.png?width=1200)
Photo by
moe_flo_embro
ハンドクリームを、レシピ通りに作っていたのに、いつも出来に違いがあったのは
スケールが壊れていたかららしい
先日父からレモンパイを作って欲しいと言われた
レモンパイは焼いたことがないが、パイ生地もタルト生地も作るのは簡単だ
それにレモンカードは何度か作ったことがある
あとはメレンゲを泡立てて焼くだけだから、「わかった〜」と二つ返事で約準備をする
お菓子作りにはスケールが必要なわけだが、多少の誤差は大した問題にはならないから、適当に計って作っていた
しかし今回、粉の計測をしたら明らかにおかしい表示を見せた
ハンドクリームは計るg数が小さいため多量の誤差は命取り
どおりで、固すぎたり、緩すぎたりしたはずだ…
原因がからわかったら新しいスケールを買うのみ
ちょうどAmazonでお安く売っていたので0.1g単位で測定できるスケールを買った
これで安定したハンドクリームが作れるはずだ
レモンパイは無事完成
これからはハンドクリームも良質に
スケールの大切さを実感した一日だった
ハンドクリームの香りはランバン社のモダンプリンセスという香水で付けた
練り香水みたいな使い方をしようかな