![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134868610/rectangle_large_type_2_b73d42a4bbe2f8776fc79c87e24bab47.jpeg?width=1200)
お気に入りのアプリ
僕は、現在iPhoneとGalaxyS20+(Android系)を使っている。
まず、iPhoneとGalaxyとではOSがちがうので、どうしても使うアプリがちがってくる。
それから、IOSとAndroid系のプラットホームの両方で使えるアプリを優先してインストールすることになる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134844904/picture_pc_6f661f732305360c56bb7ec996b46ae5.png)
アプリからGoogleにログインできる有料版のアプリは、両方のプラットホームに対応したアプリが多いように思う。
よく使うノートアプリの一つにnotionがある。このnotionはノート機能のほかデータベースがある。
また、notionでタスクを作ることができるし、他には読書記録や集めたCDのデータベースの作成ツールとしての利用方法がある。
最近ではカレンダーアプリが追加され、Googleカレンダーと同期できるようになっている。
notionの場合、無料で使えてしかもPCにも同期できるので便利だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134846490/picture_pc_a6bfc3bc46d2d6f3ae6a27355b8ef91f.png)
UpnoteもPC及びiOSやAndroidの両方に対応しているので便利だ。
使い勝手は、iOSとAndroid系の端末では、若干のちがいがある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134844181/picture_pc_3a3139cf98b684ccdcc3c980225b5534.png)
最近、Android専用だったTaskitoというタスクを作るアプリがiOSにも対応したので便利になった。
ただ、iOS版のTaskitoでは、ウェジット対応していないのが惜しい。
最近、キャンペーンの案内があって、一括1788円で購入できた。
TaskiteはもともとGalaxyS-20sで使っていたわけだが、このGalaxyにもインストされたオリジナルで好きなアプリがある。
それは、ウェジット対応したカレンダーアプリとGalaxy noteの二つだ。
特にGalaxy noteは、ネットニュースを共有して貼り付けるのと、共有した画面の記事全体とサムネ画像が貼り付けられる。
しばらくのあいだ、僕がよく使うアプリについてお話ししたいと思う。
今日も最後まで付き合ってくださり、ありがとうございます。
それでは、バイバイ👋👋👋👋