
大和郡山城跡- Pro max雑感-No2
一眼で撮影している方のそばで Pro maxで撮影することにちょっとした快感を覚えるようになった。
問題は、
①バッテリー
②画像の編集能力
Pro maxには画像編集として、
コントラスト、色合い等基本的な機能はカバーしているが、物が被ったり不要なものを消すというような機能はない。

iPhoneからBOXに転送してGalaxyS20+で鉄柱を削除したのが下の写真

Galaxyにこのような機能が装備されるまで、別のアプリを購入して作業していた。しかし、Galaxyでは消したいものをワンタップで不要物を消してしまう。そのため、わざわざ買ったアプリがいらなくなった。つまり、Galaxyの中で完結してしまうのだ。
iPhoneだけ使っている方には、この利便性はわからないかも知れない。
それから、バッテリーについて
95%の状態で撮影開始、終了後のバッテリーは45%。
撮影時間は約1時間30分。50%使用。
3時間、4時間と撮影時間が増えると、一日の撮影だとバッテリーがもたない。一眼だと予備バッテリーを準備すれば解決するが、iPhoneの場合は充電用のバッテリーが必要となる。
さて、大和郡山城跡散策の続き、、、
前回、書き忘れたが堀に沿って作られた歩道のそばには、城内高校があったがすでに取り壊されて広場となっていた。

展望台からの風景



柳沢神社と展望台周辺の風景
大和郡山城跡には柳沢神社がある。柳沢神社とは、5代将軍・徳川綱吉に重宝された側用人の柳沢吉保を祀る神社で、1880年(明治13年)10月29日に創建された。また、近くに柳沢文庫がある。











Pro maxで便利なことは、撮影時、fマークが出てくる。このマークをタップすると、枠が黄色🟡になり、液晶に写し出された画面がぼんやりする。そこで、ピントを合わせたい部分をタップすると、一瞬にピントが合う。カメラを近づけて深度調整をしながら撮影するのも楽しい。
、、、ということで、Pro maxのカメラ機能は、いろんな場面できれいに撮影できる。
一眼がないときでもiPhoneがあれば、画質のよいスナップできるし、僕のように趣味で写真を楽しんでいる方にとってはある意味メインで使っても問題ないレベルだ。
孫ちゃんの撮影は動画撮影もするので、iPhoneはほんとに重宝するガジェットだといえる。
iPhoneやAndroidでこれだけきれいな撮影ができたら、手軽に使えるコンパクトカメラが干上がってしまうのも無理はない。