
Photo by
pinokomaru
グルテンフリーのおやつ作り♪
こんばんは、風花スミレコです ◡̈
今日はとある方のYouTubeを観ていたら
白玉だんごが作りたくなったので、
材料を買いに行って、
早速作ってみました♪
白玉粉は簡単に手に入るので便利ですね✨
作り方も簡単に書いていきます!
⭐️作り方⭐️
①白玉粉200gをボールに入れる

残しておくと、忘れそうなので😅
②絹豆腐200gを入れる

耳たぶ位の硬さになるまでこねます。
粉っぽい時は豆腐を足していきます。
③丸く成形する

丸めるのは楽しい♪
35個できました!
④鍋で茹でる

⑤浮かんできたら、蓋をして5分茹でる

これは正解なのか?
⑥氷水につける

⑦完成✨
モッチモチの白玉だんごができました♪
早速盛り付け!
きなこ、バニラアイス、梅ジャムも添えて✨

もっと美味しそうに盛り付けたかった💦
作ってから気がつきましたが、
白玉粉はもち米なので、
グルテンが含まれていないため、
グルテンフリーなおやつとして
今の私にはぴったりでした!
なんで今まで気がつかなかったんだ。
そして
鎌倉にある雲母(きららと読む)の
白玉あんみつが食べたくなってきたな。

よもぎ白玉もプリップリで美味しいんですよ。
雲母は、いつ行っても行列で並ぶので、
夏は炎天下でお地獄なので、
いけないです😭
今回は雲母位、大きいプリップリな白玉が
作れたので、満足です✨
今度は、よもぎ白玉も作ってみたいなぁ♪
久しぶりに
白玉を作ってみたら、
簡単で楽しかったです!
35個も作り、1日では食べきれないため、
冷凍すれば1週間ほど持つということなので、
毎日のおやつにして、少しずつ
食べていきたいと思います✨
グルテンフリーのおやつを
色々作ることを楽しんでいきたいと思います
♪簡単でないと続かず、
多分すぐに飽きてしまうと思いますが😅
白玉だんご、懐かしくなった方♪
ぜひ簡単なので、
コネコネ楽しんでみてください✨
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました ◡̈