シェア
★パラパラなのに、モッチモチ!?! インディカ種のもち米でしか出せない食感です★ 【材料(4…
★カオニャオ(ラオス&タイのもち米)の 基本的な食べ方です 【材料(2~3人分)】 カオニャ…
★カオニャオ(ラオス&タイのもち米)に合うおかずです 【材料(4人分)】 ひき肉(豚or鶏) …
★カオニャオ(ラオス&タイのもち米)に合うおかずです ★本場タイでは青パパイヤで作りますが…
古代もち米・緑米(みどりまい)は、一般的なもち米より甘くて粘りが強いので、とても美味しいお…
☆古代もち米・緑米(みどりまい)は玄米のままでも、短時間の調理で柔らかいおかゆができます。…
☆古代もち米・緑米(みどりまい)100%で炊く場合は、水の量によって、もっちりご飯から粒の立ったおこわまで、さまざまな食感を楽しめます。 ☆どちらの場合も、しっかり8時間、浸水してください。 ☆浸水後、ザルにあげて軽くすすぎ(←雑味が消えます)、分量の水を加えます。 もっちりご飯 :米1合あたり水160cc 粒の立ったおこわ:米1合あたり水120cc ☆塩をひとつまみ入れると、玄米特有の苦み(カリウム由来)が抑えられます。 ☆炊飯器の普通モードで炊けます
☆古代もち米・緑米(みどりまい)は、長めに浸水するほうが美味しく炊きあがります(8時間推奨)…