
あなたの常識を発信してみよう
先日、中田敦彦さんがYouTubeで、MEGUMIさんの「キレイはこれでつくれます」を紹介されているのを見て、ビックリしたことを書きます。
中田さんは、本の内容を要約して分かりやすく説明してくれるプロ。今回は特に美容の初心者に向けて、本の中でも簡単にトライできる箇所を、男性にも分かりやすいように説明します、とのことでした。
たとえば、
紫外線対策のために、毎日日焼け止めを塗ろう
泡洗顔で、お肌は擦らないようにしよう
化粧水、美容液、クリームの順番で保湿
髪を乾かす時間が取れないなら、翌日洗いましょう
私、これを見て思ったわけです。
「え?これ知らない人いるの?」と。
女性はもちろん、さすがに、男性だって、知ってるよね?常識だよね。
中田さん今回はどうしたんだろう。こんな当たり前のことを配信しちゃって大丈夫かな。コメント欄、炎上してないかな。
と心配になり、コメント欄をチェックしましたが、コメント欄では、
「ありがとう」という喜びのコメントが。
(もちろん、知っていたけど復習になった。というようなコメントもありましたが)
びっくりしました。
え、これ知らなかった人が、いた。。。!
ちょっと話が逸れますが、
今回のビックリに関しては、中田さんがベルサイユの薔薇という少女マンガをYouTube大学で紹介されたときの衝撃と似ています。冒頭20分、漫画の内容ではなく少女漫画と少年漫画の違いをずっと解説してくれていたのですが、どうやら男子が一番興味を持つのは、誰が強いのかということらしい…?!
フェルゼンとアンドレのどちらが強いのか、「なぜ決闘しないのか」と思っているだと?!
えええー!
いや、そんなこと微塵も思わないよ。思わないよね。そんなこと思っている人(男子)が存在するの。。。?
私が常識だと思っていたのは所謂「女子目線」の考え方で、男子とは全然違うと言うことに衝撃を受けました。
(↓これは冒頭20分だけでも一見の価値あり。面白かった。)
当たり前だと思っていること、って人とは違うんですね。
分かっていても、つい、自分の常識が当たり前だと思ってしまいます。
自分の見えている世界には、
もっと詳しい人が大勢いるので気づかないのですが、
そうじゃない世界には、知らない方、初心者の方がもっと大勢いるはずです。
そう言う人にとっては、あなたの常識は知らないことだらけ。
ポールダンスのことになりますが、
私はもう7年ほど続けているので、ポールダンス界のレジェンド達が誰か、都内にはどんなポールダンススタジオがあるのか、どんな練習をすると良いか、柔軟性を上げるコツなど、考えてみると詳しいかもしれません。
それを分かりやすく伝えられれば、初めてポールダンスをする方や一般の方に、役に立つ発信ができるのかも。
みなさんも、そういう分野を一つや二つお持ちでは無いでしょうか。それを初心者向けに発信してあげると、中田さんのように喜ばれるのではないかな
と感じたのでした。
そうそう、MEGUMIさんの本には、中田さんの解説では省略されていましたが、かなーりハイレベルな内容が書かれています。これを実践できるのは本当にすごい。私にはとても全部は無理ですが、美容のモチベーションは確実にアップしました。
初心者にも上級者にも、キレイになりたい人にオススメの一冊です。