![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23511810/rectangle_large_type_2_df7384c6c9b200ed9cb05bcfb6013ec3.png?width=1200)
ベビーベッドはいつまで?
最近娘氏の寝相がとっても激しい。生後3ヶ月位までも結構寝相が激しくて、寝かしつけた体勢の90度回転して目が覚めることも多々あった。その後はしばらく寝相が良い時期が続き、寝返りが打てるようになってからもそこまで大きく寝相が悪いと言う事はなかったのだけれど、ここにきて寝相の悪さがグレードアップした。
寝かしつけた体勢からなんと180度回転して起きていたのだ。目が覚めたときに泣くわけではないので、もしかしたら寝相ではなくて、目が覚めてから180度回転したのか?と思ったけれど、お昼寝の時もかなり凄い寝相を発揮しているので、おそらく寝相で180度回転したのだろう。
娘子は生まれた時からずっとベビーベッド。まだ小さかった時は横に使うべきベビーベッドを縦に使っている位だったけれど、大きくなってから通常通り。高さが2段階調整できるベビーベッドを購入したので、お座りできるようになってからは高さを1番低い高さにして、間違って外に出ないように変更。その調整さえしてしまえば、ギリギリまで使用できるもんだと思ったら、まさかの回転技。当然回転するときに足や頭が壁に激突しているらしく、微妙にぐずっている模様…本人も熟睡しているので泣きはしないけれど、これはちょっとかわいそうなのではと思い始めている。
そもそも子供ができたときにベビーベッドを購入すると言う知識まではあったが、どれくらいまで使用できるか、ベビーベッドの次は何に移行すべきかなど全然考えていなかった。うちは大人もベッドを使用しているので、布団に移行するのは避けたい。という事はもう大人用のシングルベッドを購入して横付けすべきなのか。もしくは、まださすがに0歳なので大人用のベッドで川の字になるか…けど寝相の広さを考えるとそれは狭いのではないか。
通常であればベビーザラスとか赤ちゃん本舗に行っていろいろ検討したり助産師さんとかママ友に聞いたりしたりとかしたかったのに…まぁこれはどこの家庭のどのような間取りなのかによるので一概には言えないんだろうけれど。まさかこんなに早くベビーベッドを卒業する時が来るなんて…子供の成長って改めて本当に早いなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
![Kazumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2332503/profile_91eb9c7849af3b9392167238e879a2b0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)