見出し画像

【ガジェットレビュー】TORRAS Qi2 magsafe対応 充電器 スタンド マグセーフ充電器 冷却ファン搭載

本日も読んでいただきありがとうございます‼️

そして初めての方、通りすがりの方、遊びに来ていただいてありがとうございます‼️

今回はガジェットレビューの回になります。

以前購入してしばらく使用していたTORRAS社の 「i2 magsafe対応 充電器 スタンド マグセーフ充電器 冷却ファン搭載」のレビューをしていきたいと思います。

(実際の名前はもっと長いのですが、どこまでが正式名称かわからないので、適切な長さで切っています)

最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

それではいってみましょう!


「Qi2 magsafe対応 充電器 スタンド マグセーフ充電器 冷却ファン搭載」とは

この製品は、長い名前で何がメインの製品なのかが分かりにくいのですが、簡単にいうと「magsafe対応の充電器」です。

Amazon製品紹介ページより

ただ、単なる充電器ではなくいくつかの特徴があります。

冷却ファンが搭載されています

Qi2に対応しmagsafe対応なので、iPhoneの背中にペチッと装着すれば、そのまま充電されます。

これはわたしだけなのかもしれませんが、ワイヤレス充電って結構発熱しがちではありませんか?

Amazon製品紹介ページより

Qi2にするとケーブル直挿しよりも充電速度が遅いし、発熱するからあまりQi2は使用していなかったのですが、冷却ファンが装備されていれば、発熱しても安心です!

しかもペルチェ素子もついているため、ファンと共に冷却に寄与してくれるという設計です。

スタンド付き

この充電器には、TORRAS社のiPhoneケースでは有名な、Ostand PolarCircleというスタンドがついています。

Amazon製品紹介ページより

これは、O字方の回転するリングで、このリングを引き出すことで、スタンドの脚として機能します。

このリングは回転するので、iPhoneを縦置きにしても、横置きにしてもスタンドとして機能するという優れもので、このリングが気に入っていて先代のiPhoneからTORRASのケースにしています。

充電器にこのリングが付属していることで、充電中にiPhoneを建てておくことが可能となり、充電中に動画を見ることも可能です。

多機能ながらコンパクト

この充電器は、これほどの機能がついていながら、それほど厚くなく、ガジェットポーチに常備しておいても問題なし!です。

しかも結構筐体もしっかりしていて、あまり安っぽさがないところも気に入っています。


残念なところ

これだけ良いところづくめなこの充電器なのですが、唯一気になった点があります。

色がブラックとホワイトがあるのですが、ブラックが明らかにブラックではなく、ダークブルーのような青みがかった黒なのです(というか「黒」ではない)。

箱から出した時に、思わず注文した色が間違っていたかと思ったくらいでした。

だからと言って、ホワイトを選択するということはないのですが、この点が少し残念だった点です。

まとめ

この充電器に冷却ファンをつけるという、今までありそうでなかった製品だと思いました。

こういった製品が販売されているということは、充電中の発熱を懸念するユーザーが相応にいたからなのでしょうか。

製品にもよると思いますが、Qi2で充電すると発熱が起こるというところは、やはり見逃せないということなのでしょう。

いずれにしても、Qi2で充電するならもはやこの製品しかないということになりました。

今回は以上になります。

最後までお使いいただいて、ありがとうございました。

今回のエントリーに少しでも興味を持っていただいた方は是非『♡』をポチッと‼️
「次はどんなガジェットレビューがあるの⁉️」と思っていただけた方は、
『フォローする』いただけると、とても嬉しいです‼️
皆さんのおすすめのモバイルバッテリーなどコメント欄に紹介してもらえると嬉しいです。

それでまた次回、お会いできると嬉しいです‼️

これまで買ったもののレビューはこちら


わたしの自己紹介とサイトマップはこちら


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集