【週刊】気になるガジェ・テク No.30 (2024.08.03)
今日も読んでいただきありがとうございます!
そして初めての方、通りすがりの方、遊びに来ていただいてありがとうございます‼️
本日は、ガジェット好きの素人が、独断と偏見でその週で気になったガジェットやテクノロジーに関するニュースやトピックを5つピックアップして、好き勝手にコメントする「【週刊】気になるガジェ・テク」です。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
それではいってみましょう!
NY市が地下鉄にAIを利用したセキュリティスキャナーを設置
NY市が地下鉄の安全確保の止め、AIを活用した武器検出システムの導入を行なっていくようです。
気になったのが、最近よく聞くAIによって「怪しい行動」を検知するタイプではなく、武器検出を感知するタイプのを採用している点です。
「怪しい行動」というもの自体が曖昧で、直接の脅威につながる武器を排除すればいいという判断なのかもしれません。
もう一つ気になったのが、最初は全ての駅に設置されないようので、武器を持っている人はこのセキュリティシステムが設置されていない駅から乗車すれば回避できてしまうように思える所です。
おそらく、何か対策が考えられていると思うのですが。
衛星経由の緊急SOS提供開始
アメリカではiPhone14からから新しい機能として、携帯電話通信やWi-Fiが圏外でも緊急通報サービスが利用できるようになっていましたが、いよいよ日本でも7月30日からiPhone 14とiPhone 15のユーザーは、このサービスが利用できるようになりました。
山に登ったりする人はピンとくるかもしれませんが、特に山で遭難したりした際には有効な通信手段になり得ますね。
最近はキャンプをする人も多いですし、キャンプ場の中には携帯通じない所もあると思いますので、事故などがあった場合にはいいかもしれません。
先日、技適を取得したというニュースが入ってきており、9月の新製品発売の際にしれっとサービスインすると思っていたのですが、特にあたためておく必要性がなかったのか、早々に発表されました。
NVIDIAが「Apple Vision Pro」を活用し人型ロボット開発を加速
NVIDIAが「SIGGRAPH 2024」で「Apple Vision Pro」を使って記録した人型ロボットの操作データをもとにしてロボットのモーションデータを生成するソリューションを発表しています。
「Apple Vision Pro」で人型ロボットのモーションデータが記録できるということは、「Apple Vision Pro」でロボットを操作するインターフェースがあるということですよね。
あれだけスムーズなUIであれば、人型ロボットを含め他のデバイスも操作できそうですよね。
「Apple Vision Pro」の性能もすごいですが、NVIDIAが早速人型ロボットの開発に応用しているのも驚きました。
折りたたみ式「iPad」の投入は2026年に遅れるとの情報
個人的に目を引いたのは、折りたたみiPadが2026年に送れるというニュースよりも、Mashableが掲載していた画像です。
本当にこういったデザインのiPadになるなら、絶対欲しいです‼️
この形で、手元に来る液晶部分がキーボードになったりしたら、かなり便利に使えそうな気がします。
ただ、iPadをここまでノートPCに近いフォームファクターにするなら(すでにほぼPCですかね)、iPad OSをもっとMacOSに寄せてしまってもいいような気がしますね。
それか、MacOSを寄せるの(タッチスクリーン対応にするなど)でもいいかもしれません。
これは妄想がとても捗るので今後も楽しみです。
アップルのAIサービス、当初予定より遅れて投入へ
時期、iOS18で導入されるApple Intelligenceですが、9月の新製品投入時には導入されず、10月の18.1のタイミングで導入されることになるようです。
デベロッパー向けには、すでに提供が開始されているようです。
どこまで使えるような感じなのでしょうか。
興味津々ですが流石に今使っているiPhoneに入れる勇気がなく、先行してインストールされている方々の報告を待ちたいと思います。
個人的には、急いでリリースして現在のSiriのように大コケするよりは、しっかりと動作するものをリリースしてほしいと思っています。
個人的にはApple Intelligenceは12月ごろ実装かと思っていたので、むしろ早いくらいだと思っています。
まずは英語のみだですが、どの程度まで機能するのか非常に楽しみです。
まとめ
今週はApple関係の話題が多かったですね。
もう少し、デバイス関係の情報も集めたかったのですが、あまりうまく集められませんでした。
今回は以上になります!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
それでまた次回、お会いできると嬉しいです‼️