![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170615255/rectangle_large_type_2_68433c569ecc74b0efd1b85a27b59c7d.png?width=1200)
【週刊】気になるガジェ・テク No.52(2025.01.18)
今日も読んでいただきありがとうございます‼️
そして初めての方、通りすがりの方、遊びに来ていただいてありがとうございます‼️
今回は「週刊 気になるガジェ・テク」をお届けします。
「週刊 気になるガジェ・テク」とは、ガジェット好きの単なる素人のわたしが、独断と偏見でその週気になったガジェットやテクノロジーに関するニュースやトピックを5つピックアップして、好き勝手にコメントしていくというオリジナル企画です。
最後までお付き合いいただ気、楽しんでいただけると嬉しいです。
それではいってみましょう!
いよいよ発表Nintendo Switch 2!
事前に何らかの発表がされると思われていましたが、いきなりきました。
ななんと、Nintendo Switch 2の発表がされました!
今回は、公式からYouTubeが公開されたという形です。
詳細は実際に見ていただく方が早いと思うのですが、大きくは以下の通りの内容でした。
外観の紹介
ドッキングステーションの外観
発売されるゲーム?
後方互換性
体験会
外観はおおよそ、Switchよりも一回り大きい感じでしょうか。何よりも個人的には原稿Switchのフォームファクタを継承してくれたのが嬉しいですね。
「〜2」というゲーム機をNintendoが出すのはおそらく初めてだと思いますが、現行かなり成功している形なので、あえて違う方向に振るリスクは取らなくても良かったと思います。
なんとなく、コントローラーをマウスっぽく使えるように見せているのではないかと評価しているYouTuberの方もいらっしゃったようですが、これから性能も含めて徐々に明らかになってくと思われます。
気になるのは、どこまでスペックアップするかということでしょうか。
ただ、現在PS5でも4k、120fpsで使っている人もそれほど多くないと思いますので、ある程度のスペックのCPU、GPUであれば戦っていけるのではないかと思っています。
「iPhone SE 4」のダミーモデルが出回り始める
iPhone SE 4のダミーの写真がとあるリーカーから公開されているようです。
この真偽はともかく、個人的にはこれまでダミーモデルと称する画像がチラホラ出始めると、新製品が発表・発売される可能性が高い気がするので、そろそろ iPhone SE 4も発売が近いのかもしれません。
普及型の製品単体で発表などしないと思われますので、他の新製品の発表会の中でついでに紹介されるか、ある日突然Apple Storeがメンテに入りしれっと発売されるかどちらかでしょうか。
特に、Apple Intelligence対応させるのではないかと言われているので、基本性能がどこまでアップグレードされるのか注目ですね。
iPhoneでゲームするためのゲームパッド
OhsnapというメーカーからiPhone用のゲームパッド「MCON」が発表されています。
iPhoneの背面に装着してスライドさせるとコントローラーが現れ、昔のPSP GOのように使用できるというイメージのものです。
この手のガジェットは色々出てくるので、見ているだけでも楽しいですね。
Osaka Metro、梅田駅で案内ロボットの実証実験
大阪の地下鉄御堂筋線の梅田駅にあるポップアップ型販売店舗「Metro Opus梅田店」において、案内ロボット「ugo」を設置、「tsuzumi」という生成AIをともに提供して、実証実験を始めるようです。
「ugo」というのは、ugo社が開発・提供している案内ロボットです。
「ugo」は案内の他にも、人を検知して挨拶をしたり、問題行動を検知したりと色々な対応ができるようです。
「tsuzumi」はNTTが開発したLLMの人工知能のようです。
おそらく今年も大阪に遠征に行くと思いますで、実際に見てきたいと思います。
Apple Vision Pro向け福井県観光アプリ「空間ふく巡り」をリリース
Vision Pro向け、に福井県の観光アプリがリリースされたようです。
実際見てみないとわかりませんが、Vision ProはたのVoゴーグルに比べ映像が強みであるため、こういった観光アプリというアプローチはとても訴求力あるかもしれませんね。
とてもリアルな場面を紹介して、「それ以上体験したければぜひ現地にお越しいただいて、体験してください!」というアピールがうまくけば、集客力にも大きく貢献するかもしれません。
ただ、これまでのように写真だけで良かったのが、360度撮影しないといけなくなるため、誤魔化しが効かなくなるのが辛いですよね。
まとめ
今回は、なんといってもSwitch 2でしょうか。
噂レベルで色々な情報がありましたが、ここにきて漸く一部の情報が公開されました。
そもそも、なかなか公式からの発表がなかったので、本当に発売されるのかな?という感じでもあったので、発売することは確実になったので一安心しました。
さらなる追加情報がとても楽しみですね。
あと、Appleも1月ごろに新製品の発表をするという噂があるので、来週はその辺も楽しみにしたいと思います。
今回は以上になります。
最後までお付き合いいただいてありがとうございました。
少しでも面白いと感じたニュースがあれば、
『♡』をポチッと‼️
「【週刊】気になるガジェ・テク」は毎週土曜日に更新していますので、次回も見てみたいと思っていただけた方は、
『フォローする』をポチしていただけると、とても嬉しいです‼️
こんなジャンルのニュースが見てみたいなどのコメントもいただけると大変励みになります‼️
それでまた次回、お会いできると嬉しいです‼️
となりのnoterさん
不定期でnoterさんを紹介するこのコーナー。
今回は、ヤマダダダさんです。
オリジナルのコミックを描かれている方です。
noteは文章で表現されているクリエイターさんが多い中、ヤマダダダさんは独自路線を貫かれていていつもカッコいい‼️と思っています。
自分ではなかなか創作というのができなくので、ゼロイチができる人は本当に尊敬です。
ありがとうございます‼️🙏