![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95916011/rectangle_large_type_2_46234b9ffdbe1886a24712ccf51f51b1.png?width=1200)
【漫画感想】”おひ釣りさま”ミステリアスOLの釣りライフ
暇つぶしにKindleのアンリミで釣り漫画をいくつか読んでいた。その中の一つ、”おひ釣りさま”が程よく面白かった!
程よくってのは、もう一息って意味じゃなくて、ゆったりほのぼの読めちゃう感じ。良い意味で刺激が少ないっていうのかな。懐かしのグランダー武蔵みたいにバトルしないからね。あと、暗い人間ドラマもなく、平和な日常マンガって感じ。
情報とストレスに溢れた今、こういうのが良いですよね。平和。
で、マンガの内容。24歳OLのセイラちゃんが主人公。クールな見た目だけど、性格はクールというか自分を表現するのが苦手な子なのかなって思った。
口数が少なくて、でも周りをよく見ている。大胆なところもある。そして、なんと言っても1番はプロ級?な釣りの腕前。
世の男性よ、一見何を考えているかわからないミステリアスな女性って魅力的だと思いませんか?
名探偵コナンの灰原哀、涼宮ハルヒの憂鬱の長門有希、エヴァンゲリオンの綾波レイ…僕はめっちゃ好き!(心の声が漏れた)
で、本作ではそんなミステリアス系のセイラちゃんがソロで淡々と熱く(?)釣りをするマンガ。
バスからトラウト、エギング、色々やっていて、知識も豊富。
1人で釣りをしながら脳内で解説をしてくれるんですが、釣れると表情が悦になる。なんかこの感じは、某酒マンガで飲むたびに”しふく”って言うキャラがいて、それに似てるなって思った。まぉでも、セイラちゃんが楽しいならオッケーである。
セイラちゃんの解説で、自分がやらない釣りのやり方も知れるので、新しい釣りに挑戦してみたくなる面白さもありますね。
あと、お色気で誤魔化す感じがないのが評価高い!ちゃんと釣りの話に集中できる。結局女性キャラの色気頼りかよって思わなくて済む。そういうのって大事ですよね。釣りマンガにお色気求めてないし。
女性が主人公であるので作風が少し柔らかくなり、かつ、内容は硬派っていうのかな?いいよ。
まぁ欲を言えば、もう少しバス釣りの話が多いと嬉しい。ご時世的に難しいのかなって思うけど。バス釣り自体が違法にならない限り攻めてほしいな。
今ちょっと金欠気味で(笑)すぐには買えないけど2巻以降は買って読んでみたい作品。やっぱり、自分が楽しいと思えるマンガに出会えると嬉しいですよね。
今は1月で寒いから中々行けないけど、釣り、早く行きたいな〜
年始に買った21アンタレス、早く使いたい...!
そんな僕もいつも、おひ釣りさま。
KAZ
いいなと思ったら応援しよう!
![KAZ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96027797/profile_97748d25e5c966b189fd7e9bfd64c9a7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)