![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42508595/rectangle_large_type_2_d9a94118d24ac02d038b916c8eea35a1.jpg?width=1200)
新年早々ラスボス現る
正月早々、郵便受けに届いたのは少しのお年賀と不幸の手紙だった…。
不幸の手紙…正確には、綺麗な言葉の罵詈雑言だった。吐き気がするほど、とても醜い手紙だった。
クリスマスの頃、数年ぶりに関りを絶ったはずの人から仕事の誘いの手紙が届いた。私がそれを断った(厄介な人だと分かっているので、丁寧に普通に差し障りの無いように気をつけて返事したつもりである。)後に再度送られてきた手紙だった。…だから、断ったんだ!と久しぶりに身震いするほどムカついた。
父が亡くなって二年経ち、漸く、変な人や意味の分からない人、人を食い物にする人…そんな心を乱してくる人との関わりが無くなったと思っていたのに、まだいたのか?と思った。父はそう言う類の人間にどういう訳か縁があったからだ。そして、同じく私もだった。それをひとつひとつ縁を切ってきたのだ。
年の始めに何気に見ていた占いに、
「驚くような吉報が届く…」
みたいなことが書いてあったが、届いたものはこれだ。確かに驚きはしたが、吉報とは言い難い…。これで、完全に縁が切れたと思えば、吉報とも言えるが何とも回りくどい解釈になる。これがラスボスであってほしい。
「あの人には気をつけた方がいいですよ。」
そう言われた時、
「私にはそう悪い人ではないように思えるのですが…、心にとめておきます。」
と、答えた。今となっては後悔しているが、もう亡くなってしまったので彼についての話が出来ない。
その忠告の随分後になって、あの人の話が間違いではなかったと気づくことになる。
教師をしていて人徳があると言うが、それを自分で言っている時点でそうではないことは今なら分かる。遺産を手に悠々自適なその人は、教師らしい巧みな言葉とお金という道具で相手を追い詰めていく。そして、自分の地位確立に必要な肩書や立場を集めている。
私に忠告してくれた人は、その巧妙なやり口にまんまと乗ってしまったのだ。長い時間をかけて作り上げた生きがいと周囲の人の信頼を奪い取られて、孫ほど年の離れた私に泣き声で訴えていたのだった。そんな大人の事情を私は全く知らなかった。
手紙の返事は返していない。間違いだらけの手紙の内容をどう正そう?道理が通ってないことをどういう風に書こう…と頭の中をグルグルと、打ち負かそうとする言葉ばかりを繰り返していたが、一晩寝たら、何を返しても無駄だと結論が出た。返事はしない。する必要がない。しようがない。…こういう結論をだすところが私の可愛くないところなのかもしれない。でも、こういう人間には勝とうったって勝てやしない。むしろ、勝たなくてもいい。彼らは賢い。彼の言葉を信じる人がいるなら、それでもいい。本当のことや正義は分かる人にだけ分かればいい…。もう、違う世界の人たちと関わりたくない。同じ心根の人と関わっていきたい。大掃除だ!もう新年だけど…。心機一転、今までをぶち壊して新たに始めようと思う。フーンだ。
昨晩、NHKで「18祭FES」の再放送をしていた。これを見ると、未来はとても明るいなっと、清々しい気持ちになる。
2017年から始まった企画で、ロックバンドと1000人の18歳の少年少女とがコラボレーションするものだ。アーティストが彼らの為に書き下ろした歌で合唱する。私が初めて見たのは、2017年のワンオクロック。実に最後の本番、残りの数分だった。そのたった数分で18才のエネルギーとワンオクロックの歌にすぐさま圧倒されて、心が突き上げられ夜中ひとり愕然と涙した。
それから、毎年楽しみに見ていた。WANIMA、RADWINPS、ALEXANDROS。どの回も圧倒された。今年はコロナの影響で開催されなかったので、再放送していたのだ。夜中、数日に分けて全てのアーティストの回を再放送されるようだ。次は8日でWANIMAの回だ。
私の18才はもうずいぶん過去に行ってしまった。子供と大人の狭間。今は当然、大人と言える年だけど、本質的なところはあまり変わっていないかもしれない。そりゃ、あの頃知らなかったことを知り、心にいろんな感情があることも知ったけど、好きなモノや嫌いなモノは変わっていない。
大人でも大人らしからぬヤツもいるし、18才でもしっかり大人な子もいる。年は関係なく、考え方や心根だと思う。大人だからと言って必ずしも正しくて、悩みがないとは限らないのだ。18才の少年少女に、性根を叩き直される感じがする。とても美しい。
醜い大人と美しい少年少女、相容れない二つのモノをみた2021年の年始め。
元の18才の心はもう持てないし、エネルギーももう強くない。
けど、醜い大人にはなりたくない。絶対に。なりたくなーい。